レシピサイトNadia

「和食」レシピ50選|覚えておきたい基本レシピ

「和食」レシピ50選|覚えておきたい基本レシピ
  • 投稿日2025/03/20

  • 更新日2025/03/20

初心者でも作れる! 覚えておきたい基本の和食レシピを集めました。定番の肉じゃがから、ちょっと手の込んだ煮物、魚料理や副菜まで。ほっこり美味しい和食レシピを家族みんなで楽しんでくださいね。

【味染み♡肉じゃが】定番極めた和食おかず♡

1.【味染み♡肉じゃが】定番極めた和食おかず♡

調理時間25

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

定番おかずを極めたご飯泥棒なレシピです! 中まで味の染みた美味しい肉じゃがに仕上がってます。 水を使わず酒で食材のうま味を引き立ててます♪ じゃがいもはお箸を入れるとスッと煮崩れするほど ホクホクに仕上がっていて絶品ですよ♪

材料

じゃがいも、玉ねぎ、人参、牛バラ切り落とし、しらたき、サラダ油、酒、砂糖・みりん、醤油、ほんだし

作ってみた!

レビュー(108件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2025/01/11 11:30

    ユーザー友の皆さんの投稿を拝見して作りました🐿️☺️💖 大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 寒い⛄️日に急に煮物が食べたくなり 作りました🐿️☺️💖 味しみしみで最高に美味しく頂きました🐿️☺️♥️ 家族に好評❗️ 又、リピします🐿️😊💓 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈 ユーザー友の皆さん❗️素敵な投稿ありがとうございました🐿️☺️♥️
    チョロリスの作ってみた!投稿(【味染み♡肉じゃが】定番極めた和食おかず♡)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/12/12 18:32

    無性に肉じゃがが食べたくなってこちらのレシピ保存していたので作りました😊✨ 一滴もお水を使わずお酒と他の調味料で煮ていて味がとても染み込んでじゃがいもはホックりにんじんもちょうど良い固さでめちゃくちゃ美味しかったです😋💕 肉じゃがも超久しぶりだったので家族にも大好評であっという間に無くなりました🥰💕 グリンピースは無かったので枝豆入れちゃいました😅 りなてぃさん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【味染み♡肉じゃが】定番極めた和食おかず♡)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/06/11 10:07

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 採れたてのじゃがいもで作った 肉じゃがは最高です🐿️😊🍀 リナティさん!いつもありがとうございます🐿️🤗🥔💕🌈
    チョロリスの作ってみた!投稿(【味染み♡肉じゃが】定番極めた和食おかず♡)
【ひじきの煮物】ほっこり和おかず!お弁当や作り置きにも◎

2.【ひじきの煮物】ほっこり和おかず!お弁当や作り置きにも◎

調理時間10

このレシピを書いたArtist

シンプルで簡単にできる ほっこり和風おかずです🇯🇵🥢 だしを吸った油揚げがじゅわっと 広がりとっても美味しく、 人参や枝豆で彩りも良いので、 お弁当にもぴったり(^^)🍴🍱 作り置きしておくと便利な1品です♪ ぜひお試しください︎👍🏻 ̖́-

材料

乾燥芽ひじき、人参、油揚げ、冷凍むき枝豆、水、醤油、みりん、砂糖、和風だし

作ってみた!

レビュー(14件)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/06/11 21:24

    また😁作りました。油揚げのかわりにさつま揚げで作りました。美味しい😋🍴💕
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(【ひじきの煮物】ほっこり和おかず!お弁当や作り置きにも◎)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/01/10 10:07

    ユーザー友さんのとまっちょ嫁さんとコスモスさんが美味しそうな投稿をされていて母もひじきの煮物が大好きなので作りました😊✨ とても美味しくて家族にも好評でした🥰💕 とまっちょ嫁さん、コスモスさん美味しそうな投稿ありがとうございました😆💕✨ cotoさん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【ひじきの煮物】ほっこり和おかず!お弁当や作り置きにも◎)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/09/22 16:20

    またまた作りました😁お弁当用と普段の食事の一品用に😋🍴💕蓮根入れて作りました。
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(【ひじきの煮物】ほっこり和おかず!お弁当や作り置きにも◎)
【我が家の生姜焼き】激うま!!お肉柔らか♡ご飯が進む!

3.【我が家の生姜焼き】激うま!!お肉柔らか♡ご飯が進む!

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

焼くと固くなりがちな豚ロース。味付けはおいしいのにお肉が固い…なんてことありませんか?そんな悩みを解決♡柔らか豚ロースで作るご飯が進む激うま『我が家の生姜焼き』!食べ盛りのお子様や男子が喜ぶガッツリうまい本当におすすめの1品です♡あったかごはんの準備をお願いします…♡(笑)

材料

豚ロース(生姜焼き用)、玉ねぎ、マヨネーズ、酒、醤油、生姜のすりおろし、塩胡椒、小麦粉、サラダ油、醤油、みりん、砂糖、酒、生姜のすりおろし

作ってみた!

レビュー(88件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/11/16 13:31

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💓 久しぶりにシンプルに生姜焼きを 頂いて最高でした🐿️🥰 マヨネーズがお肉を柔らかにして 生姜の香りがほんのりして 又、上手く作りたいです🐿️☺️💖 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨
    チョロリスの作ってみた!投稿(【我が家の生姜焼き】激うま!!お肉柔らか♡ご飯が進む!)
  • 🌼*・
    🌼*・

    2024/03/31 18:54

    キノコを沢山使って生姜焼き🍄🐷! 味付けも美味しかったです🤤🤍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ お肉も柔らかくて最高👍
    🌼*・の作ってみた!投稿(【我が家の生姜焼き】激うま!!お肉柔らか♡ご飯が進む!)
  • ぷりん
    ぷりん

    2024/08/07 21:46

    生姜はチューブのものを使いましたが、美味しく出来ました!お肉も柔らかかったです🐷ゴマをプラスしちゃいました😆
    ぷりんの作ってみた!投稿(【我が家の生姜焼き】激うま!!お肉柔らか♡ご飯が進む!)
【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理)

4.【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理)

調理時間25

このレシピを書いたArtist

和食の定番・筑前煮はお正月、おせち料理などにも使われますが作り置きにもなる定番料理。 作りやすいよう限られた食材で作りましたが、筍やれんこんを入れる日もあります。 いろいろアレンジできるので、冷蔵庫にある食材でどうぞ。 ※2015年1月に掲載したレシピですが、2022年1月再撮影し、レシピもアップデートしました。

材料

鶏もも肉、里芋、こんにゃく、ごぼう、にんじん、いんげん、干し椎茸、だし汁、ごま油、酒、みりん、しょうゆ、砂糖

作ってみた!

レビュー(11件)
  • よっこ
    よっこ

    2025/01/05 18:17

    お正月に作れなかった筑前煮を作りました🎵 水分飛ばし過ぎました💦が旦那が喜んで食べてくれました✨ 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理))
  • みょんとも
    みょんとも

    2024/12/30 17:29

    美味しいです❤ お正月🎍🌅🎍にも、普段にもいいですね💕︎ ご馳走様です₍ᐢ. ̯.ᐢ₎
    みょんともの作ってみた!投稿(【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理))
  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/01/05 18:41

    筑前煮も初挑戦でしたが食べ盛りの子供達が🍱おせちの中で一番いっぱい沢山食べてくれました♪2日もちませんでした😅来年はもっと沢山作らなきゃですね。味も最高に美味しかったです!
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理))
フライパンで作る!基本のぶりの照り焼き

5.フライパンで作る!基本のぶりの照り焼き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

甘辛いたれがよくからんでご飯ががすすむ和食の定番でもある「ぶりの照り焼き」 我が家でも大人気の献立です! 今回は手軽にフライパンで作り、ぶりの臭みとりからふっくら照りよく仕上げるコツをご紹介します。 覚えておくと魚料理が格段に美味しく仕上がりますよ! ぜひお試ししてみてくださいね。

材料

ぶりの切り身、塩、小麦粉、サラダ油、醤油・酒・みりん、砂糖、ししとう
里芋の煮物(煮ころがし)のレシピ【和食の定番】

6.里芋の煮物(煮ころがし)のレシピ【和食の定番】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

里芋の煮物(煮ころがし)の作り方です。 ねっとりとした食感に甘辛い味がおいしい和食の定番です。 おいしさのポイントは下ごしらえにあり! 塩でもみ、下茹でをすればぬめりが取れて味しみもよくなります。

材料

里芋、だし汁、砂糖、しょうゆ、酒、みりん
麺つゆ&ポン酢!ご飯が進む『ほうれん草とえのきの激旨お浸し』

7.麺つゆ&ポン酢!ご飯が進む『ほうれん草とえのきの激旨お浸し』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

僧侶が作る精進料理! 野菜だけなのに、めんつゆ&ポン酢で絶品の副菜に仕上げました。 白ご飯に乗せてもめちゃくちゃ美味しいおかずなので、是非一度お試しください。

材料

ほうれん草、めんつゆ三倍濃縮、えのき、大根、ポン酢、いりごま、かつお節

作ってみた!

レビュー(4件)
  • あすか
    あすか

    2023/05/20 20:57

    かつお節無しですが、それでもとても美味しかったです♪
    あすかの作ってみた!投稿(麺つゆ&ポン酢!ご飯が進む『ほうれん草とえのきの激旨お浸し』)
  • ゆうだいArtist
    ゆうだい

    2021/03/30 23:00

    副菜に作っていただけたのですね!ありがとうございます(^^) 大根おろしは我が家でも水気を切って入れるのですが、ポン酢の種類によっては味が濃くなってしまうのかもしれませんね…申し訳ないです。味見しながらだと美味しく召し上がっていただけると思います♪これからも色々なレシピをご紹介していきますので、何かリクエスト等あれば教えてください!今後ともよろしくお願いいたします♪
  • ぐぅ
    ぐぅ

    2021/03/30 19:40

    すぐの対応、ありがとうございました。 今晩の副菜に作りました。大根おろしを、水を切ってから加えたからか、だいぶ濃い味になってしまいました…。 次は、味見しながら調整しようと思います。
ぶり切り身で作る!【ぶり大根】基本のレシピ

8.ぶり切り身で作る!【ぶり大根】基本のレシピ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ぶりの切り身を使って作れる 基本のぶり大根です。 大根はあらかじめレンジで加熱しておくと少し水分がぬけて味が染み込みやすいです。 落とし蓋をして煮ることで、大根は柔らかで ぶりも固くならずにふっくら♪ 仕上げにしょうゆとみりんを加えて煮汁を煮詰めたら完成です。 しっかり冷めるとぐっと味を含みますよ。 ねぎを散らしてお召し上がりください😊

材料

ぶり切り身、大根、生姜、水、酒、砂糖、しょうゆ、みりん、長ねぎ

作ってみた!

レビュー(8件)
  • えいとっと
    えいとっと

    2024/06/26 19:56

    子どもたちも美味しいと言って食べてくれました。大根はレンチンすることで味が早くしみていました。他の料理で大根を煮つける時はこれからこのやり方にしようと思います♡
    えいとっとの作ってみた!投稿(ぶり切り身で作る!【ぶり大根】基本のレシピ)
  • はっぽまま
    はっぽまま

    2024/09/19 18:32

    大根シミシミでめちゃくちゃ美味しかったです!ぶりの量が少なかったので分量通りの調料だと濃い目になってしまいました。次はぶりの量を増やして作りたいです。そのくらい美味しかったです。とっても簡単でした。
    はっぽままの作ってみた!投稿(ぶり切り身で作る!【ぶり大根】基本のレシピ)
  • 楓ママ
    楓ママ

    2024/03/22 22:23

    大根厚めに切っちゃったかな💦と思ったんですが、ちゃんと味がしみしみでした!美味しかったです!
    楓ママの作ってみた!投稿(ぶり切り身で作る!【ぶり大根】基本のレシピ)
【鶏肉ときのこの炊き込みご飯】最高峰の美味しさ☆うま味♬

9.【鶏肉ときのこの炊き込みご飯】最高峰の美味しさ☆うま味♬

調理時間10(炊飯時間除く)

このレシピを書いたArtist

今まで食べた炊き込みご飯の中で1番美味しかった 何度も食べたい炊き込みごはんです! おかわりが止まらず2人で2合ペロリでした(笑) 味付けが丁度よく、食材のうま味も引き立ち、 ごはんもふっくらと炊きあがります! 美味しさの秘密は「うま味」を効かしたこと♪ 季節を感じられる炊き込みご飯。 是非一度試してみてください!

材料

米、鶏もも肉、しめじ、しいたけ、人参、醤油・酒・みりん、ほんだし、味の素®、塩

作ってみた!

レビュー(48件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2025/01/24 10:51

    ユーザー友ののりのり☆さんの投稿を拝見して作りました🐿️😊💕 大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 油あげも追加してみました🐿️😊💓 家族が混ぜご飯が大好きので 明日おにぎり🍙します🐿️☺️💓 又、リピします🐿️☺️💖 リナティさん❗️素敵なレシピ ありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈 ユーザー友ののりのり☆さん❗️ 素敵な投稿ありがとうございました🐿️😊💝
    チョロリスの作ってみた!投稿(【鶏肉ときのこの炊き込みご飯】最高峰の美味しさ☆うま味♬)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/09/21 10:40

    ユーザー友ののりのり☆さんの投稿を拝見して作りました🐿️☺️💓 大変美味しく頂きました🐿️☺️🌼 この季節にあった有難いレシピです🐿️☺️🍀 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈 ユーザー友ののりのり☆さん❗️素敵な投稿ありがとうございました🐿️😊♥️
    チョロリスの作ってみた!投稿(【鶏肉ときのこの炊き込みご飯】最高峰の美味しさ☆うま味♬)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/08/22 21:01

    ちょうど良い濃さの味でとても美味しかったです😻🍚レシピありがとうございます🙇‍♀️✨
    のりのり☆の作ってみた!投稿(【鶏肉ときのこの炊き込みご飯】最高峰の美味しさ☆うま味♬)
【鶏もも唐揚げ】冷めてもカリッとジューシー

10.【鶏もも唐揚げ】冷めてもカリッとジューシー

調理時間30(漬け込み時間を含む)

  • カロリー(1人分)647Kcal

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

【衣はザクッとお肉はジュワッと!肉汁滴る至福の唐揚げ】 お肉は柔らかくてジューシー、味はしっかり染み込んで、衣はカリッとサックリ仕上がるコツをレシピに詰め込みました。 揚げたてがもちろん最高なんですが、このレシピの最大の魅力は冷めても衣はカリッ、お肉は柔らかくジューシーなこと。だからお弁当にもピッタリです。唐揚げの味染み具合や衣がなんだかいまいち。揚げ物の理屈がわからない。そんな方はぜひお試しください。 ◎不明点はポイント欄、コメント一覧をご確認くださいませ。既出でない内容につきましてはご遠慮なくご相談ください。

材料

鶏もも肉、砂糖、酒、醤油、マヨネーズ、おろしにんにく(チューブ)、おろししょうが(チューブ)、味付け塩こしょう、片栗粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(89件)
  • そらまめ
    そらまめ

    2025/02/09 08:39

    サクッ~カリッ中はジューシーでとっても美味しくできました🤤また作ろう💖
    そらまめの作ってみた!投稿(【鶏もも唐揚げ】冷めてもカリッとジューシー)
  • まゆの
    まゆの

    2024/12/22 19:30

    パーティのメインは『マンガ肉』だったけど、孫達の晩ご飯に お持ち帰り用です。 この唐揚げ、孫達が大好きで♥️ 他にエビフライも……(。´-д-)疲れた。。 400㌘の鶏肉、全てお持ち帰りする美味しさなんです。お分かり頂けますよね(笑)
    まゆのの作ってみた!投稿(【鶏もも唐揚げ】冷めてもカリッとジューシー)
  • まゆの
    まゆの

    2024/08/14 20:53

    急遽お泊まりすると言い出した孫の為、汗だくでモモ肉3枚解凍✩⃝❄️️ 今日はコチラのレシピで作って見ました~✨️ 最初に砂糖で揉み込むから、すんごく柔らかい(ღˇᴗˇ)。o孫メインだから、ニンニク控えめに。漬け込み時間ちょっと短かったけど(お腹すいた~って急かすから💦) ちゃんと味が入ってて美味しかった😆👍💕息子も孫も ⊂(・ω・ )おかわり連発で、私の口には2つだけ💔デジャヴだぁ~~~(((٩(๏Д⊙`)۶)))
    まゆのの作ってみた!投稿(【鶏もも唐揚げ】冷めてもカリッとジューシー)
1/5ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告