レシピサイトNadia

「和食」レシピ50選|覚えておきたい基本レシピ

「和食」レシピ50選|覚えておきたい基本レシピ
  • 投稿日2025/03/20

  • 更新日2025/03/20

初心者でも作れる! 覚えておきたい基本の和食レシピを集めました。定番の肉じゃがから、ちょっと手の込んだ煮物、魚料理や副菜まで。ほっこり美味しい和食レシピを家族みんなで楽しんでくださいね。

【つゆだく牛丼】めちゃめちゃ美味しい♡

11.【つゆだく牛丼】めちゃめちゃ美味しい♡

調理時間20

  • カロリー(1人分)872Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

多めのつゆで好きなだけつゆをかけられる幸せのつゆだく牛丼♡味も染み染みでお店で食べる牛丼のように美味しいですよ♪途中で温玉を加えて味変するのがおすすめです☆子供~大人まで美味しく召し上がって頂ける1品です(^^)/

材料

牛肉、玉ねぎ、水、ほんだし、醤油・酒・みりん・砂糖、生姜すりおろし、白ご飯、温玉、紅しょうが

作ってみた!

レビュー(54件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2025/02/04 15:22

    ユーザー友のナムディさん❗️まゆのさん❗️ありみさん❗️きなこさんの投稿を拝見して作りました🐿️☺️💖 大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 2度目の投稿ですが家族のリクエストに 応えて作りました🐿️☺️💖 いつ作っても最高に美味しいレシピです🐿️☺️💖 又、上手く作りたいです🐿️☺️💖 りなてぃさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐⛄ ユーザー友のナムディさん❗️まゆのさん❗️ありみさん❗️きなこさん❗️ 素敵な投稿ありがとうございました🐿️☺️💓
    チョロリスの作ってみた!投稿(【つゆだく牛丼】めちゃめちゃ美味しい♡)
  • チョロリス
    チョロリス

    2025/01/22 13:10

    ユーザー友の皆さんの投稿を拝見して作りました🐿️☺️💖 大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 昨日の夕飯です🐿️☺️💓 牛丼が大好きな家族の為に 作りました🐿️☺️💖 つゆが絶品です🐿️☺️💖 紅生姜を切らしてゆず唐辛子をいっぱいかけて頂きました🐿️☺️💓 又、リピします🐿️☺️♥️ リナティさん❗️素敵なレシピ ありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈 ユーザー友の皆さん❗️素敵な投稿 ありがとうございました🐿️☺️♥️
    チョロリスの作ってみた!投稿(【つゆだく牛丼】めちゃめちゃ美味しい♡)
  • よっこ
    よっこ

    2024/04/04 20:00

    旦那のリクエストで久しぶりに牛丼を作りました🎵気に入った様子でスプーン🥄で一気に食べてました😁美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【つゆだく牛丼】めちゃめちゃ美味しい♡)
鶏ひき肉と豆腐とひじきのヘルシー和風ハンバーグ

12.鶏ひき肉と豆腐とひじきのヘルシー和風ハンバーグ

調理時間15(乾燥ひじきの戻し時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

これ1品で充分栄養たっぷりなのに子ども爆食い! そしてダイエット中の方も嬉しい 美味しくて食べ応え抜群満足できるのに ヘルシーな鶏ひき肉とひじきのハンバーグです。 ⁡

材料

鶏ひき肉、豆腐、乾燥ひじき、玉ねぎ、人参、枝豆、しょうがチューブ、片栗粉、醤油、砂糖、酒、みりん

作ってみた!

レビュー(2件)
  • のん
    のん

    2024/05/09 19:01

    水切り不要で簡単に作れた! タレがとっても美味しかったから次は多めに作ろう〜
    のんの作ってみた!投稿(鶏ひき肉と豆腐とひじきのヘルシー和風ハンバーグ)
  • 855341
    855341

    2024/02/08 20:12

    簡単なのにとても美味しかった(^^) リピート確定^_^
    855341の作ってみた!投稿(鶏ひき肉と豆腐とひじきのヘルシー和風ハンバーグ)
なすのとろとろ♡焼きびたし【#作り置き#レンジ#裏技】

13.なすのとろとろ♡焼きびたし【#作り置き#レンジ#裏技】

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

夏に嬉しいレンジでできるお手軽常備菜♡ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、耐熱容器に、なすと調味料を入れてあとはレンジで10分チンするだけ♪たったこれだけだけど、なすはとろっとろで味はしみしみ♡ 暑い夏は、冷蔵庫でキンキンに冷やして食べるとそれはそれは最高です♪また、なすはちょっとしたポイントを守れば、色鮮やかに仕上がりますよ〜。

材料

なす、青じそ(千切り)、しょうが(チューブでもすりおろしでも)、水、めんつゆ(3倍濃縮)、砂糖、ごま油

作ってみた!

レビュー(13件)
  • まゆの
    まゆの

    2024/09/02 12:46

    レンチンで、ここまでトロトロの染み染みになるかΣ(⊙ө⊙*)!!って感じで、簡単に美味しく出来ました~❤ 温かいのも美味しいと思うけど、ワタシは冷やした方が好みでしたね~(∩‎‎‎ˊ͈ ᢐ ‪ˋ͈ ∩‪) ジュルル 主人も『ん- ̗̀💡 ̖́-美味しい!!!』と喜んでおりました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)💕💕💕
    まゆのの作ってみた!投稿(なすのとろとろ♡焼きびたし【#作り置き#レンジ#裏技】)
  • ルーキーシェフ🧑‍🍳
    ルーキーシェフ🧑‍🍳

    2025/01/23 19:32

    めっちゃ美味しかったです😇 手軽に極旨一品ありがとうございます!
    ルーキーシェフ🧑‍🍳の作ってみた!投稿(なすのとろとろ♡焼きびたし【#作り置き#レンジ#裏技】)
  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2023/10/07 18:51

    ちょー簡単✨ おつとめ品のナスを購入🍆 それをどうやってパパっと調理しようかと探したらこのレシピを発見❕❕ 早速参考にしましたがレンジを使う簡単調理で有難い😍 盛り付けには青じそチューブと生姜チューブを添えて頂きましたが本当に美味しくってビックリ(*´艸`)フフフッ♡ ありがとうございます💙
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(なすのとろとろ♡焼きびたし【#作り置き#レンジ#裏技】)
時短で簡単!サワラの即席西京焼き

14.時短で簡単!サワラの即席西京焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

漬け置き時間が短くて簡単にできる西京焼きを作ってみました。味噌を落とさずそのまま焼くので調味料の無駄もなし。ぜひお試しください。 ○鰆(さわら)は血液をサラサラにし高血圧の予防や脳内の血管を健康に保つ効果が期待でき、良質なタンパク質などを含む栄養素の多い魚です。 ○味噌は医者いらずと言われるほど栄養素が豊富です。コレステロールの抑制、がん予防、老化防止、整腸作用、美肌効果、糖尿病や高血圧などの生活習慣病予防が期待できます。

材料

鰆(サワラ)、味噌、酒、みりん、塩

作ってみた!

レビュー(8件)
  • あめ
    あめ

    2025/03/21 18:49

    手軽に味噌漬けができ、とてもおいしかったです☺️ 最後は火を止めることで、身がやわらかく調理できました! さわらが安くなっていることが多くなってきたので、また作りたいと思います🍳
    あめの作ってみた!投稿(時短で簡単!サワラの即席西京焼き)
  • Potato3
    Potato3

    2024/05/12 20:13

    西京漬け、今まで買ってたんですけど簡単にできるんですね。美味しかったです。ありがとうございます。
    Potato3の作ってみた!投稿(時短で簡単!サワラの即席西京焼き)
  • 直希
    直希

    2023/04/20 06:35

    美味しかったです☺️
    直希の作ってみた!投稿(時短で簡単!サワラの即席西京焼き)
冷めてもサクサク♪カリッと揚がる天ぷら粉

15.冷めてもサクサク♪カリッと揚がる天ぷら粉

調理時間5

このレシピを書いたArtist

冷めてもサクサク!!失敗なしでカリッとした天ぷらができます。 もう市販の天ぷら粉を買う事がなくなりますよ〜。

材料

薄力粉、片栗粉、塩、冷水、酢(米酢使用)、料理酒

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ちゃる
    ちゃる

    2024/09/23 21:16

    思い付きで天ぷらをしようと、レシピ探したらこれなら私もできる!とたどり着きました。 サクサクに仕上がりました♪ これからも天ぷらは、美鈴さんのレシピにします✨️
  • 鈴木美鈴Artist
    鈴木美鈴

    2019/12/11 21:20

    おだんごさん、こんばんは(*^^*) お試し頂き、ありがとうございます。サクサクに揚がって良かったです♪そして、天ぷらが食卓に並ぶ日が増えそうとの事で、感激です。
  • ネガちん
    ネガちん

    2021/10/09 10:51

    次の日もいつもの天ぷらの衣と劇的に違う!!!美味しい天ぷらを食べたいならこの衣!!
『ほうれん草のごま和え』もう味付けに迷わない!

16.『ほうれん草のごま和え』もう味付けに迷わない!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

和食の定番、ほうれん草の胡麻あえです。密かに我が家の人気メニューで子供も大好きです。 ✍おいしい和え衣は、【すりごま、砂糖、しょうゆ】 これで味がばっちり決まります☆みりんやだしを入れたりするレシピもありますが、色々試してこのレシピに落ち着きました。ちょうどよい甘さとしょっぱさで、たっぷりのごまの風味が美味しさを引き立てます。いまいち味付けが決まらない…という方は是非参考にしてみてください🙋

材料

ほうれん草、白すりごま、砂糖、しょうゆ

作ってみた!

レビュー(16件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/12/03 14:23

    甘めの味付けで美味しかったです🍀家族にも好評でした✨ スギヤマさん☻レシピありがとうございました😺
    のりのり☆の作ってみた!投稿(『ほうれん草のごま和え』もう味付けに迷わない!)
  • チョビの助
    チョビの助

    2024/11/12 13:03

    カニカマ加えて 主人のお弁当の1品にもぴったりです ごま大好き 今回は黒ごまで 甘さもちょうど良かったです
    チョビの助の作ってみた!投稿(『ほうれん草のごま和え』もう味付けに迷わない!)
  • 906994
    906994

    2025/03/02 18:17

    ほうれん草のごま和えは、いつもこちらのレシピで作ってます😊5人家族なのでほうれん草は2束で、調味料は倍量で! ちょうど良い味付けで我が家の定番となっています👍
    906994の作ってみた!投稿(『ほうれん草のごま和え』もう味付けに迷わない!)
驚く美味しさ*基本の豚汁

17.驚く美味しさ*基本の豚汁

調理時間30

このレシピを書いたArtist

寒くなって来ると食べたくなる、お味噌汁の定番「豚汁」 身体を内側から温めてくれる「豚汁」は、一杯でたんぱく質、ビタミン、ミネラル等の栄養を効率的に摂取出来る万能メニューです。 そんな栄養満点の「豚汁」が、ほんのちょっとのコツで驚く美味しさに出来上がりますよ! 多めに作って、次の日の朝に食べたり、うどんを入れても美味しいです♡

材料

豚バラ肉、大根、人参、ごぼう、こんにゃく、ごま油、水、顆粒だしの素、塩、生姜(チューブでも)、味噌、ネギ、七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(9件)
  • tennislove
    tennislove

    2024/05/19 19:16

    暑くなって来ても食べたくなる「豚汁」 余っていたキャベツ、玉ねぎも入れちゃいました。 豚肉と野菜の旨味でとても美味しかったです。
    tennisloveの作ってみた!投稿(驚く美味しさ*基本の豚汁)
  • tamatamachan
    tamatamachan

    2023/05/12 02:38

    今、今日のランチに作りました。味はおいしかった!里芋(冷凍)もいれて、人参/ごぼうのささがき冷凍で簡単にできました。ただし、味噌は大さじ4としました。大さじ3ではちょっと味が薄かったので。リピします!
  • tennislove
    tennislove

    2019/11/27 18:38

    具沢山の豚汁は元気が出ます。 寒い日にもぴったり、美味しくいただきました。 感謝♡
    tennisloveの作ってみた!投稿(驚く美味しさ*基本の豚汁)
和食の定番!基本のれんこんのきんぴら

18.和食の定番!基本のれんこんのきんぴら

調理時間10(水にさらす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

シャキシャキ食感で甘辛味付けが美味しい! 「基本のれんこんのきんぴら」の作り方です。 ご飯のおかず、お酒のおつまみ、お弁当など様々なシーンに大活躍な定番のおかずですよね。 今回はれんこんできんぴらを作り、下処理からシャキシャキ食感に美味しく仕上げるコツをご紹介します。 和食の定番! 1番シンプルな味で毎日でも食べられる美味しいきんぴらをぜひお試しいただければと思います。

材料

れんこん、ごま油、酒、砂糖、みりん、醤油、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/08/15 20:37

    ちょうどいい味付けでした♪ 素敵なレシピをありがとうございます!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(和食の定番!基本のれんこんのきんぴら)
【基本の和食】切り干し大根の煮物

19.【基本の和食】切り干し大根の煮物

調理時間25

このレシピを書いたArtist

和食の定番、切り干し大根の煮物はあるとうれしい常備菜のひとつです。 切って、炒めて、煮るだけ。ほっとする味わいです。

材料

切り干し大根、にんじん、油揚げ、だし汁、砂糖、みりん、醤油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(15件)
  • takako mam
    takako mam

    2024/11/12 20:36

    ホッとするお味で、とっても美味しかったです。倍量作っておいて正解でした!
    takako mamの作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)
  • MYHR
    MYHR

    2024/05/13 17:18

    煮物って安心しますね。 GW中は外食が多かったので、心が落ち着きます。
    MYHRの作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)
  • ちー
    ちー

    2024/12/05 16:57

    何度か作らせていただいてます! 本当に優しいお味で大好きです。
    ちーの作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)
外はカリッと中はふっくら♡香ばし塩サバのさっぱり焼き

20.外はカリッと中はふっくら♡香ばし塩サバのさっぱり焼き

調理時間10(漬け込み時間除く)

このレシピを書いたArtist

調味料を片栗粉で閉じ込めて、カリッと焼き上げました♡ 外はカリッカリで中はふっくら柔らかい♪ 時間が経って、冷めてしまっても美味しいので作り置きにもオススメ! お弁当にも入れやすく、喜ばれるおかずですよ♪ 少量の油で揚げ焼きにするので後片付けにも困らない所も魅力的です。

材料

塩サバ、酒、酢、醤油、生姜チューブ、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(11件)
  • りんご
    りんご

    2022/06/08 12:09

    美味しかったです☺️ 作り置きしたいのですが日持ちはどれくらいになりますか?
  • あーやん
    あーやん

    2022/06/04 14:50

    美味しく作れました! ありがとうございます!
    あーやんの作ってみた!投稿(外はカリッと中はふっくら♡香ばし塩サバのさっぱり焼き)
  • 520461
    520461

    2022/05/28 15:32

    1晩つけておいても大丈夫ですか?
2/5ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告