レシピサイトNadia

こってりおいしい!くせになる、味噌煮込みレシピまとめ

こってりおいしい!くせになる、味噌煮込みレシピまとめ
  • 投稿日2017/11/03

  • 更新日2017/11/03

味噌のコクと甘さが決め手の味噌煮込み料理をご紹介! 一度食べたら箸が止まらなくなるかも…。肌寒い今の時期に体をほっこり温めてくれますよ。

牛すじとコンニャクの味噌煮込み

1.牛すじとコンニャクの味噌煮込み

調理時間60(冷却時間は除きます)

このレシピを書いたArtist

牛すじ肉とコンニャクを濃いめの味付けにした味噌煮込みです。 おつまみにも、ご飯にかけてもおいしいです。

材料

牛すじ肉、板こんにゃく、生姜、にんにく、ネギの青いところ、日本酒、赤みそ、米みそ、ナンプラー、白だし、砂糖、みりん、日本酒、薬味のネギ
こってり旨々~♪ご飯にもお酒にも味噌煮込み豆腐♪

2.こってり旨々~♪ご飯にもお酒にも味噌煮込み豆腐♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

あのこってり旨々な味噌煮込みを豆腐でヘルシーに(#^.^#)♪ ヘルシーに作ったのにご飯にもお酒にも合いすぎちゃって食べ過ぎて困っちゃうレシピです(笑) 肉は今回牛肉を使っていますが、豚でもミンチでもお好みのお肉で(〃)´艸`)オイシー♪ あっという間に出来ちゃうスピードメニューです♪

材料

豆腐(木綿)、豚肉(または牛切り落としやミンチ等)、白菜、長ねぎ、しょうがチューブ、赤味噌、砂糖、みりん、顆粒だし、水
簡単♪こんにゃくと豚肉の味噌煮込み(どて焼き風)

3.簡単♪こんにゃくと豚肉の味噌煮込み(どて焼き風)

調理時間30

このレシピを書いたArtist

お鍋に材料を入れてほったらかしにしておくだけなので超簡単!

材料

豚細切れ肉、こんにゃく、薬味ネギ、七味唐辛子、醤油、みりん、酒、砂糖、味噌、生姜(チューブ)、水
簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】

4.簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

赤だしはとても味わい深いので、シンプル調味がスッキリ旨し。 連日食べても飽きません♪ 鶏を焼くのが私流。 香ばしさも調味の内です。 グツグツあつあつの煮込みうどんって、冷える季節のご馳走だよね(^^)

材料

うどん、鶏もも肉、白ネギ、薄揚げ、椎茸、かまぼこ(スライス)、卵、≪うどんつゆ≫、水、酒、みりん、赤だし味噌

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2024/11/08 22:04

    今回もとっても美味しくできました😄彼からも大絶賛でした🥰寒くなってきたので頻繁に作ろうと思います🎵
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2024/11/14 21:40

    今回もめっちゃ美味しくできました🥰名古屋人なので、味噌煮込みうどんは大好きです❤️
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2023/11/20 21:41

    私は本だしを少しプラスしました😃豚こまで作りました!!この味噌煮込みうどん、お店のやつより美味しいですね❤️彼はスープまで飲み干してました😆
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】)
厚揚げ白菜ロールの味噌煮込み

5.厚揚げ白菜ロールの味噌煮込み

調理時間20

このレシピを書いたArtist

厚揚げを白菜で巻き、味噌で煮込みました。 好みで仕上げにパルミジャーノチーズをかけます。

材料

白菜、厚揚げ、★味噌、★砂糖、パルミジャーノチーズ(好みで)
さつまいもと薄揚げのゴマ味噌煮

6.さつまいもと薄揚げのゴマ味噌煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ご飯にとっても合う胡麻味噌煮にしました。 薄揚げがさつまいもと胡麻味噌の旨みを吸って、とっても美味しくなってます。

材料

さつまいも、薄揚げ、味噌、砂糖、酒、白すりごま、醤油、出し汁
白菜と鶏肉で♪味噌トマトチーズ煮込み

7.白菜と鶏肉で♪味噌トマトチーズ煮込み

調理時間25

このレシピを書いたArtist

10分煮込むだけの煮込み料理! 簡単!そして美味しい。

材料

白菜、鶏もも肉、ピザ用チーズ、塩、こしょう、カットトマト水煮缶、ケチャップ、味噌、砂糖、にんにく(チューブ)
味噌と甘酒で漬け込む豚バラの味噌煮込み

8.味噌と甘酒で漬け込む豚バラの味噌煮込み

調理時間45

このレシピを書いたArtist

豚バラ肉が柔らか〜で味がシミシミ〜。 甘酒味噌にチョイ仕込み! 漬け込んでおくだけで 肉の保存にもなる上に じっくり味が染み込みます。

材料

豚バラ塊肉、味噌、甘酒、酒、水、味醂、生姜、*付け合わせ、オクラ(お好みの野菜で)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 206123
    206123

    2020/01/13 14:51

    お返事ありがとうございました。 発酵食品同士の組み合わせで体にも良さそう。早速作ってみます。
  • 206123
    206123

    2020/01/10 23:37

    甘酒は、麹と酒粕のどちらがオススメですか?
味噌煮込みキムチうどん

9.味噌煮込みキムチうどん

調理時間30

このレシピを書いたArtist

使わなかった卵白は、とろみをつけた中華スープとかに流しいれれば見た目もキレイ~。卵白は冷凍保存できるので、メレンゲなどお菓子作り用に取っておくのもおすすめ。

材料

冷凍うどん、しょうが、豚ばら肉、大根、にんじん、長ネギ、白菜、だし汁、キムチ、味噌 、しょうゆ、砂糖、ごま油、万能ねぎ、卵黄
ずぼらハンバーグの味噌煮込み

10.ずぼらハンバーグの味噌煮込み

調理時間30

このレシピを書いたArtist

成形不要!ホットプレートにどど~んとのせてジュージュー。みんなでワイワイ、食べたい大きさにカットして食べるずぼらハンバーグ。甘味噌&温泉卵でほっこり懐かしい味わい。残った煮汁にうどんを混ぜても美味しいですよ♪

材料

挽肉(合挽)、タマネギ、豆腐、パン粉、味噌、みりん、砂糖、しめじ、小ネギ、温泉卵
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告