レシピサイトNadia

秋の味覚で温まる!”きのこ×生姜”のおかずレシピ

秋の味覚で温まる!”きのこ×生姜”のおかずレシピ
  • 投稿日2018/10/15

  • 更新日2018/10/15

生姜は血行をよくして身体を温めます。秋に楽しみたいきのこと合わせて、冷え対策にもおすすめのレシピをご紹介します。お弁当のおかずや、作り置きにも大活躍です!

鶏団子とキノコのとろみ煮

1.鶏団子とキノコのとろみ煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

キノコたっぷりの、とろみのついた鶏団子です! おかずにも、おつまみにも!

材料

鶏ひき肉、長ネギ、しょうが、片栗粉、塩、卵、水、エリンギ、マイタケ、ブナシメジ、鶏がらスープの素(顆粒)、しょうゆ、みりん、しょうが(千切り)、万能ねぎ(小口切り)、ごま油
きのこたっぷりつくねバーグ

2.きのこたっぷりつくねバーグ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

きのこでかさ増し、節約レシピ お弁当にもおすすめ。 照り焼きにして卵黄につけて食べたり、大根おろしとポン酢でさっぱりいただくのも、どちらでも美味しい♪

材料

鶏ひき肉、ぶなしめじ、しいたけ、マッシュルーム、ネギ、とき卵、片栗粉、醤油、酒、しょうが・おろし、ごま油、サラダ油、醤油、砂糖、本みりん、酒、卵黄、ポン酢、大根おろし、青しそ
作り置きにも☆どっさりキノコと鶏胸肉の中華風南蛮和え!

3.作り置きにも☆どっさりキノコと鶏胸肉の中華風南蛮和え!

調理時間20

このレシピを書いたArtist

コイツはお箸が止まらない~♪ シャキシャキ食感のネギが美味しい中華風南蛮液で和えた、お酒にもご飯にもバッチリな一品です。 作り置きにすれば何かと便利。 そしてヘルシー(^^)

材料

鶏胸肉、シメジ、舞茸、えのき茸、胡麻油(焼く用)、≪中華風南蛮液≫、白ネギ、ニンニク、生姜、鷹の爪、寿司酢、醤油、胡麻油
青菜と舞茸のひき肉炒め

4.青菜と舞茸のひき肉炒め

調理時間5

このレシピを書いたArtist

お家にある残り物でぱぱっと作れる レシピです。野菜がボリュームのある1品に 変わります。

材料

高菜、まいたけ、にんにく、生姜、豚・ひき肉、豆板醤、しょうゆ、合成清酒、本みりん、ごま油
舞茸の生姜焼きサラダ

5.舞茸の生姜焼きサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

甘辛い味付けの舞茸に、シャキシャキの水菜が相性抜群! 野菜がたっぷり食べられますよ♪ まいたけの食物繊維「βグルカン」には免疫力を高める作用やガンを抑制する作用があることがわかっています。

材料

水菜、赤玉ねぎ、舞茸、醤油、砂糖、おろし生姜、サラダ油
れんこん肉団子の甘酢あん

6.れんこん肉団子の甘酢あん

調理時間15

このレシピを書いたArtist

れんこんのシャキシャキの食感がアクセント♪「 ポン酢」と「ごま油」で作る、きのこたっぷりの簡単中華風甘酢あんかけでごはんがすすむ一品です。

材料

豚ひき肉、れんこん、たまねぎ、塩・こしょう・しょうがおろし、酒・ごま油・片栗粉、ポン酢、ごま油、片栗粉、しめじ、いんげん豆
牛肉と糸こんにゃくの甘辛生姜炒め

7.牛肉と糸こんにゃくの甘辛生姜炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

牛肉のうま味と甘辛い味付けが、糸こんにゃくに染み食が増すおかずは、地味だけど味は華やか♪お弁当のおかずにも。

材料

糸こんにゃく、サラダ油、牛薄切り肉、生姜、舞茸、酒、醤油、砂糖、みりん、オイスターソース、水
野菜がおいしい!止まらない♡チーズタッカルビ

8.野菜がおいしい!止まらない♡チーズタッカルビ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

野菜たっぷりのタッカルビ。 鶏胸肉でも漬け込むのでしっとり仕上がります。 チーズとのコンビもめっちゃ合う★ 冷蔵庫の残り野菜をどんどんいれて。 残ったスープで雑炊、麺も楽しめちゃいます♪

材料

鶏胸肉、ケチャップ、コチュジャン、はちみつ、醤油、味噌、ごま油、にんにく・おろし、しょうが・おろし、キャベツ、長ネギ、もやし、じゃがいも、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2024/09/26 07:31

    昨夜のメインに♪娘からのリクエストで作りました😄むね肉とキャベツ🥬娘が皮むきしたジャガイモ🥔長ネギ等、ある野菜でお手軽に作れてとても美味しいです😋👌 残りのスープはオートミールを入れ雑炊風にしました〜😆✌️娘からも喜ばれましたのでリピートしたいです🎶安部加代子さん、美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(野菜がおいしい!止まらない♡チーズタッカルビ)
夕飯のおかず☆豚バラ肉とえのきと豆腐の重ね蒸し

9.夕飯のおかず☆豚バラ肉とえのきと豆腐の重ね蒸し

調理時間15

このレシピを書いたArtist

今日は少し深めのフライパンで 重ね蒸しをつくりますね(*^^*) 豚肉はふわふわ、スープまで飲みほせる おかずです(*^_^*) 味付けはシンプルですが、 豚肉に下味を直接つけるので味もしっかりつきます。 食べ応えのあるおかずです(^-^) 今日もよろしくお願いします(o^^o)

材料

豚バラ薄切り肉、豆腐、えのき、玉ねぎ、しょうが千切り、味噌、しょうゆ、みりん、酒、水、万能ねぎの小口切り

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 552219
    552219

    2021/11/16 23:23

    朝のうちに作り置きして夜に蒸したい場合、お肉を朝のうちにもみ込んで夜まで放置しておいて大丈夫でしょうか?
重ねて煮るだけ♪『もやしと豆腐のうま辛♡坦々スープ』

10.重ねて煮るだけ♪『もやしと豆腐のうま辛♡坦々スープ』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

寒い季節に嬉しい うま辛の坦々スープ。 材料をお鍋に重ねてスープを注ぎ あとは蓋をして10分ほど煮るだけ。 ちょっと調理時間は長めに感じますが ほとんどが放置でOKのお手軽さ♪ しかも、使う材料は 豚ひき肉・もやし・豆腐 そしてえのきにニラとコスパも抜群! 練りごまも不要で おうちにあるもので簡単に作れますよ♪

材料

豚ひき肉、もやし、木綿豆腐、えのきだけ、ニラ、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、味噌、オイスターソース、豆板醤、にんにく、しょうが、豆乳(または牛乳)、すり白ごま、ラー油(またはごま油)

作ってみた!

レビュー(39件)
  • さら
    さら

    2025/02/27 20:25

    ほんとに難しい工程がないのに、めっちゃ美味しすぎて絶対また作ります!🤦‍♀️✨ 辛いの好きの彼氏も喜んでくれて嬉しかったです!💖
    さらの作ってみた!投稿(重ねて煮るだけ♪『もやしと豆腐のうま辛♡坦々スープ』)
  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/04/13 23:43

    栄養素抜群のレシピですね☺️手軽に作れたのと子供もしっかり完食してくれたのでまた作ります💖いつも本当にありがとうございます♪
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(重ねて煮るだけ♪『もやしと豆腐のうま辛♡坦々スープ』)
  • ally☆22
    ally☆22

    2024/02/28 19:41

    2度目です! 前回は、残ったスープに中華麺をひと玉いれていただきました😊 とっても簡単で美味しいです‼️
    ally☆22の作ってみた!投稿(重ねて煮るだけ♪『もやしと豆腐のうま辛♡坦々スープ』)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告