レシピサイトNadia
副菜

作り置きにも☆どっさりキノコと鶏胸肉の中華風南蛮和え!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

コイツはお箸が止まらない~♪ シャキシャキ食感のネギが美味しい中華風南蛮液で和えた、お酒にもご飯にもバッチリな一品です。 作り置きにすれば何かと便利。 そしてヘルシー(^^)

材料(作りやすい量)

  • 鶏胸肉
    1枚(300g程度)
  • シメジ
    1株
  • 舞茸
    1株
  • えのき茸
    1株
  • 胡麻油(焼く用)
    大さじ1/2
  • ≪中華風南蛮液≫
  • A
    白ネギ
    1本
  • A
    ニンニク
    1片
  • A
    生姜
    1片
  • A
    鷹の爪
    1本~
  • A
    寿司酢
    大さじ4
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    胡麻油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ◆ネギは斜め薄切り、鷹の爪は種を取って輪切り、ニンニク・生姜はみじん切りにする。 ◆シメジ・舞茸・えのき茸は石づきを落として小房にほぐす。えのき茸は長さを半分にカットし、根元を荒めにほぐすと良いです。 ◆鶏肉は皮を取り除いて縦半分に切り、1㎝未満のそぎ切りにする。

    作り置きにも☆どっさりキノコと鶏胸肉の中華風南蛮和え!の下準備
  • 1

    ボウルにA 白ネギ1本、ニンニク1片、生姜1片、鷹の爪1本~、寿司酢大さじ4、醤油大さじ2、胡麻油大さじ1を入れて良く混ぜ合わせておく。

    作り置きにも☆どっさりキノコと鶏胸肉の中華風南蛮和え!の工程1
  • 2

    フライパンに胡麻油を熱して鶏肉を並べ、7割程度火が通ったら裏返す。

    作り置きにも☆どっさりキノコと鶏胸肉の中華風南蛮和え!の工程2
  • 3

    すぐにキノコを乗せ、そのまま触らずに2分ほど中火で加熱する。 後は底から混ぜつつ炒めて量が半分になったら火を止める。

    作り置きにも☆どっさりキノコと鶏胸肉の中華風南蛮和え!の工程3
  • 4

    熱々の内にボウルへ入れて南蛮液とよく和え、冷めるまで置いておく。 出来上がり♪

    作り置きにも☆どっさりキノコと鶏胸肉の中華風南蛮和え!の工程4

ポイント

◆キノコ類はお好みのものに替えても大丈夫。全量でシメジ3株分程度を目安にミックスして下さい。 ◆出来立ても良いですが、冷蔵庫で冷やした翌日のものも美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問