レシピサイトNadia

もやしを使った節約ボリュームおかず

もやしを使った節約ボリュームおかず
  • 投稿日2019/01/17

  • 更新日2019/01/17

もやしはお財布に優しいだけでなく、ヘルシーな食材。そんなもやしを使ったボリューム満点のおかずをご紹介します!

5分でできるスピード節約おかず「豚肉ともやしのぽん酢炒め」

1.5分でできるスピード節約おかず「豚肉ともやしのぽん酢炒め」

調理時間5

このレシピを書いたArtist

5分でできる簡単スピード節約おかず! 忙しいとき&節約したいときの、わが家の定番料理です。 もやしシャキシャキで、豚ばら肉のコクとうまみたっぷり!ぽん酢&みりんでさっぱりまろやか、ブラックペッパーのパンチがアクセント。おいしいですよ~♪

材料

豚ばら薄切り肉、緑豆もやし、サラダ油、塩・こしょう、ブラックペッパー、刻みねぎ(お好みで)、ぽん酢、みりん
節約おかず!もやしと厚揚げのオイスターソース炒め

2.節約おかず!もやしと厚揚げのオイスターソース炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

低コストながら、たんぱく質やビタミン豊富で栄養バランスの良い、家計にも身体にも嬉しいおかずです。オイスターソースとニンニクの風味でご飯がすすみます。

材料

厚揚げ、もやし、にら、ニンニクのみじん切り、長ネギのみじん切り、酒、醤油、オイスターソース、鶏がらスープの素(顆粒)、砂糖、ごま油、輪切り唐辛子、白ごま
【節約おかず】スタミナ豚もやしチーズ

3.【節約おかず】スタミナ豚もやしチーズ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

『もやし』×『スライスチーズ』×『焼肉のタレ』意外な組み合わせですがおいしかったのでご紹介します!豚ばら入りでご飯も進みます。もやしたっぷりでモリモリ食べたいときにフライパンひとつで作れるオススメ節約レシピです。

材料

もやし、豚ばら肉、にんにく、スライスチーズ、ごま油、焼肉のタレ、黒こしょう
【節約ボリュームおかず】豆苗ともやしの中華風炒め

4.【節約ボリュームおかず】豆苗ともやしの中華風炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

覚えておくと便利な「トウチジャン」を使ったレシピです。トウチとは、黒豆に塩を加えて発酵させたもので、トウチジャン はトウチをにんにくやしょうゆで味付けした調味料。炒めものに使うと、簡単にコクと旨味がアップしますよ!炒め物が苦手な方こそ、ぜひお試しください。

材料

豚ばら肉、もやし、豆苗、にんにく、卵、マヨネーズ、サラダ油、ごま油、トウチジャン、しょうゆ、塩、こしょう
節約&食欲UP!もやしの豚そぼろ炒め

5.節約&食欲UP!もやしの豚そぼろ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

低コストながら栄養価の高いもやしをたっぷり使い、豚ひき肉と一緒に炒めてボリューム感を出しました。ニンニクの風味とオイスターソースの旨味で食欲もUP!夏でも白いご飯が進むこと請け合いのおかずです。

材料

もやし、豚ひき肉、ピーマン、ニンジン、ニンニク、輪切り唐辛子、酒、鶏ガラスープの素(顆粒)、醤油、オイスターソース、塩コショウ
ヘルシー簡単!節約おかず もやしたっぷり揚げない春巻き

6.ヘルシー簡単!節約おかず もやしたっぷり揚げない春巻き

調理時間30

このレシピを書いたArtist

火も使わず油も少量で作れるらくちんすぎる春巻き。 もやしたっぷりの節約レシピ。 あと一品!にこたえてくれるボリュームのある揚げない揚げ物です。

材料

春巻きの皮、豚切り落とし、酒、醤油、砂糖、しょうがのすりおろし、鶏がらスープの素、塩こしょう、片栗粉、もやし、長ネギ、片栗粉
節約!ボリューム満点・風邪予防*山盛りネギのネギ味噌もやし

7.節約!ボリューム満点・風邪予防*山盛りネギのネギ味噌もやし

調理時間10

このレシピを書いたArtist

出費が多いこの季節、、、困った時のお助けもやし様(笑)で手早く美味しく出来る簡単節約1品♪ ミンチと人参、ネギ、もやしを炒めたピリ辛味噌味のもやし炒めに山盛りネギごま油を乗せたら完成! お肉は本当に少しだけ!もやしとネギでボリューム満点(笑) ネギたっぷりで風邪予防!スタミナ満点!ごま油でネギの青くささ無しでネギが苦手な方も大丈夫! インパクト大の見た目と大満足の味を楽しんで下さい🍀

材料

ミンチ(合い挽きや豚ミンチ)、もやし、人参、小ネギ、料理酒、みりん、味噌、醤油、砂糖、豆板醤チューブ、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ともよ☆.。.:*・
    ともよ☆.。.:*・

    2019/10/24 18:16

    地元 赤味噌で♡ 簡単でおいしい(∩ˊ꒳​ˋ∩) こども達がよく食べる!!!!
    ともよ☆.。.:*・の作ってみた!投稿(節約!ボリューム満点・風邪予防*山盛りネギのネギ味噌もやし)
もやしと豚こまの絶品炒め

8.もやしと豚こまの絶品炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

もやしと豚こまに片栗粉をまぶしてから炒めるので、水っぽくならないし新食感! 子供も大好きな味でご飯も進みます♪ 薬膳効果 ○もやし…解毒作用、浮腫み、水太りに ○豚肉…加齢による潤い不足、便秘に

材料

豚こま切れ肉、もやし、塩胡椒、片栗粉、バター、ケチャップ、砂糖、醤油
豆苗、もやし、豚バラのフライパン蒸し

9.豆苗、もやし、豚バラのフライパン蒸し

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お手頃な豆苗をもやしでカサ増し。 フライパンひとつでできるヘルシーなお助けメニュー。

材料

豚バラ肉、もやし、豆苗、にんにく、ごま油、酒、塩胡椒、ポン酢しょうゆ
厚揚げもやしの鶏だしとろみ炒め

10.厚揚げもやしの鶏だしとろみ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

シャキシャキのもやしに香ばしい厚揚げ豆腐でボリュームアップ♪さっぱりとした味付けですが、鶏だしが後引く美味しさ。

材料

豚こま切れ肉、厚揚げ豆腐、もやし、にら、生姜、ごま油、醤油・みりん、砂糖・片栗粉、水、鶏がらスープの素

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 852468
    852468

    2023/12/18 12:59

    卵を足して作りました。味つけが好みで、厚揚げも好きなので、盛り付けながら、つまみ食いをモリモリしちゃいました。また作ります!
    852468の作ってみた!投稿(厚揚げもやしの鶏だしとろみ炒め)
  • 809789
    809789

    2024/09/28 20:01

    生姜はチューブ、もやし袋半分でしたが、調味料はレシピ通りで作りましたが、すっごく美味しかったです!!レシピ保存しました!!また作ります♪
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告