レシピサイトNadia
主食

チーズフォンデュ風トマトカレー鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

トマトの爽やかさとスパイシーでコク深いカレースープが絶品!後入れのとろーりチーズに具材を絡めてフォンデュ風に。バケットをスープにひたして食べると格別です。 基本どんな具材でも合うスープなので、お好きな食材で楽しんで下さいね。個人的には「じゃがいも」はマストです!

材料3人分

  • 粗びきソーセージ
    3本
  • 厚切りベーコン
    80g
  • 新じゃが(小)
    8個
  • もやし
    1袋
  • ブロッコリー
    70g
  • 玉ねぎ
    ½個
  • ニンジン
    50g
  • ミニトマト
    6個
  • マッシュルーム
    4個
  • ニンニク
    2片
  • 生姜
    2片
  • A
    500ml
  • A
    トマト缶(ホールトマト)
    1缶(400g)
  • カレーペースト
    大さじ6
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 適量
  • B
    モッツァレラチーズ
    120g
  • B
    牛乳
    大さじ2
  • バケット
    ½本

作り方

  • 下準備
    【材料を切る】 新じゃが(小)は電子レンジ(500w)で5分加熱して中まで火を通す。ブロッコリー、ニンジン、マッシュルームは食べやすい大きさに切る。ミニトマトはヘタを取る。玉ねぎ、ニンニク、生姜はみじん切りにする。バケットは3cm幅に切る。

    チーズフォンデュ風トマトカレー鍋の下準備
  • 1

    【スープを作る】 鍋をあたためてオリーブオイル・大さじ2をひき、弱火でみじん切りした玉ねぎ、ニンニク、生姜を炒める。玉ねぎがしんなりしたらカレーペースト・大さじ6を加え、香りが出て全体に馴染むまで炒める。

    チーズフォンデュ風トマトカレー鍋の工程1
  • 2

    ❶にA 水500ml、トマト缶(ホールトマト)1缶(400g)を加えて煮立たせる。蓋をせずに中火で10分煮込んだらトマトを潰して混ぜ、塩で味を整える。 ※後は具材を入れて煮るだけなので、ここまで下準備をしておくと楽ですよ。

    チーズフォンデュ風トマトカレー鍋の工程2
  • 3

    【煮る】 もやしを❷へ入れ、その上に粗びきソーセージ、厚切りベーコン、下ごしらえした野菜を乗せる。蓋をして具材に火が通るまで加熱する。

    チーズフォンデュ風トマトカレー鍋の工程3
  • 4

    【盛り付ける】 B モッツァレラチーズ120g、牛乳大さじ2を合わせて電子レンジ(500w)で1分加熱して混ぜ、❸に流し入れる。焼いたバケットを添えて完成! ※鍋の〆はご飯とチーズを入れてリゾットに。またはカレーうどんにしても美味しいですよ。

    チーズフォンデュ風トマトカレー鍋の工程4

ポイント

・カレーペースの代わりにカレールウ、カレーパウダーでも可。 ・お子さんが食べる際はカレーペーストの分量を減らして下さい。 ・スープ作りは深めのフライパンで作ってから鍋にスープを移してもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問