一年の締めくくり!おうちでおせちを作りませんか?
今年はおうちでいろいろなお料理を手作りした方も多かったのではないでしょうか。難しそうだと敬遠していたお料理も、作ってみれば意外と簡単だと分かったり、手間がかかってもできたての美味しさは格別だったりと、手作りの良さはたくさんありますよね。そんな一年の締めくくりとして、今年はおせち料理を手作りしてみませんか?
市販品は味が濃くて苦手という方も、手作りすればお好みの味に作れるので、お好きな品だけ手作りしてみるのも良いですね。三段重を使った場合の、それぞれの重箱におすすめの料理の基本レシピから、子どもにも人気の洋風おせちやお雑煮のレシピまで。はじめてでも気負わず作れる手軽なレシピを集めました。
【目次】
1.一の重:祝い肴、口取り
2.二の重:焼き物・酢の物
3.三の重:煮物
4.オードブルでも楽しめる!洋風おせちのレシピ
5.関東風と関西風、あなたはどっち派?お雑煮のレシピ
1.一の重:祝い肴、口取り
重箱の一番上の「一の重」には、「祝い肴」や「口取り」と呼ばれる、前菜となるような料理を入れます。「祝い肴三種」と呼ばれる、黒豆、田作り、数の子のほか、伊達巻や栗きんとんなど、一の重に入れる定番料理をそろえました。
圧力鍋いらず!ふっくらつやつや黒豆
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/147571
「まめに働けるように」という願い込めて、おせち料理に入れられる黒豆。つやつやと美しい、甘さ控えめの黒豆が作れるレシピです。圧力鍋がなくても普通のお鍋でOK。重曹を入れて煮ることで、黒豆が早めにふっくらとやわらかくなりますよ。
●鈴木美鈴さんのふっくらつやつや黒豆煮【おせち】
フライパンで簡単!手作り伊達巻
https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/384189
巻物に似ていることから「学業成就」、卵を使うことから「子孫繁栄」の意味をもつ伊達巻。身近な材料とフライパンで簡単に作れますよ。卵、はんぺんなどの材料をすべてミキサーにかけて卵焼き器で焼き、鬼すだれで巻くだけで完成です。
●きゃらきゃらさんの簡単!フライパン伊達巻【おせち料理】
レンジで乾煎り!香ばしい田作り
カリッと香ばしい歯ごたえの田作り。昔はいわしが田んぼの肥料に使われていたため、「五穀豊穣」の象徴とされています。ごまめ(いわしの煮干し)をレンジ加熱で乾煎りし、甘辛いたれをからめればできあがり。乾煎りはフライパンでもOKですよ。
●松井さゆりさんの【から炒りはレンジで簡単!】田作り
コリコリ食感!味付き数の子
https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/403079
「子孫繁栄」の意味をもつ数の子もおせちには欠かせないですよね。おうちで作ると味付けの加減もしやすいので、ぜひトライしてみてください。数の子を塩抜きしたら薄皮を取り除き、漬け汁に漬け込みます。塩抜きと漬け込みに時間がかかるので、早めに準備を始めると良いでしょう。
●楠みどりさんのおせち料理に!基本の数の子
優しい甘さ!栗きんとん
https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/144541
子どもにも人気の栗きんとんは、その黄金色から金運を招くとされています。市販品は甘すぎて苦手な方にも手作りはおすすめ。さつまいも、栗の甘露煮とその汁、レモン汁だけで、優しい甘さの栗きんとんが簡単に作れます。裏ごし器がなくてもマッシャーがあれば大丈夫ですよ。
●豊田 亜紀子さんの栗きんとん 甘くないおせち料理レシピ
レンジでお手軽!華やか錦卵
https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/383550
黄身と白身を金銀の錦に見立て、見た目も華やかな錦卵。もともとは蒸して作る料理ですが、レンジで手軽に作れますよ。卵をゆでて白身と黄身に分け、それぞれ裏ごしして味付けしたら重ねてレンジ加熱。冷凍保存もできるので、忙しくなる前に作り置きしておけます。
●道添明子〈あーぴん〉さんの【基本のおせち料理を簡単に】電子レンジで作る基本の錦卵
食べやすい味付け!昆布巻き
https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/112521
「よろこぶ」との語呂合わせで祝いの席に使われる昆布巻き。ごぼうと豚肉を巻いた昆布巻きは、しつこくないあっさり風味で大人も子どもも親しめる味! 昆布でお肉とごぼうを巻いたら、かんぴょうを巻いて煮汁で煮れば完成です。
●栁川かおりさんの豚ごぼう昆布巻き。
おせちが華やぐ!紅白かまぼこの飾り切り
https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/369009
かまぼこは形が初日の出の形に似ていることから、おめでたい象徴としておせちに使われている食材です。半月状のまま切って入れてもよいですが、飾り切りをすればよりお重が華やぎますよ。レシピでは、難しそうに見える飾り切りを丁寧に解説しています。
●むっちん(横田睦美)さんの【おせちのキホン】芸術!かまぼこで作る鶴
ゆでて調味料と和えるだけ、簡単!たたきごぼう
https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/421501
ごぼうをたたいて開くことから「開運」の意味が込められた「たたきごぼう」。また地中に長くまっすぐ根を張ることから縁起のよい食材とされています。そんなたたきごぼうのレシピ。ゆでたごぼうをフライパンで調味料と和えるだけなので簡単に作れます!
●まこりんとペン子さんの味染み美味*基本のたたきごぼう
2.二の重:焼き物・酢の物
二段目のお重には、海の幸やお肉料理など、「焼き物」と呼ばれるメイン料理を入れます。また、なますなどの「酢の物」もここに入れましょう。えびやいくら、ぶりの照り焼きに紅白なますなど、焼き物・酢の物の基本レシピをご紹介します。
お重が華やぐ!えびのうま煮
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/147518
おせちがパッと豪華になるえびは、長いひげと丸い背中から長寿の象徴とされています。おうちで煮る場合は、えびの下処理をして、だし汁ベースの煮汁で短時間煮ましょう。うま味がたっぷりで、えびの臭みも気になりませんよ。冷蔵保存、冷凍保存ともに可能です。
●鈴木美鈴さんの海老のうま煮【おせち】
つやっと美しい!いくらの醤油漬け
https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/367077
きらきらと輝くいくらは子宝を表し、海の宝石とも呼ばれる美しさはおせちにぴったり。すじこを使っていくらの醤油漬けを作れば、おうちでたっぷり楽しめますよ。いくらの薄皮をとる作業が終わったら、漬け汁に30分漬けて完成。冷凍保存も可能ですよ。
●むっちん(横田睦美)さんの【おせち決定版!】冷凍できるいくら【しょうゆ漬け】
冷凍保存OK!ゆず香る紅白なます
https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/145326
大根とにんじんで作る紅白なますは、おめでたい色からおせちの定番となっています。シャキシャキ食感とゆずの香りでさっぱり美味しい酢の物です。食材が安い時期に早めに作って冷凍しておけば、お正月には自然解凍して食べられますよ。
●河埜 玲子さんの【冷凍おせち】柚子の香 紅白なます
さっぱりシャキシャキ!酢れんこん
https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/370047
シャキッとした歯ごたえで爽やかな風味の、れんこんの酢漬け。れんこんは穴が空いているため「将来の見通しが良い」という縁起物とされます。ゆでたれんこんとゆずの皮を漬け汁に漬けておけばできあがり。お正月料理の箸休めに、さっぱり味がうれしいですよ。
●築山紀子さんの酢れんこん
お子さまも食べやすい!ぶりの照り焼き
https://oceans-nadia.com/user/22107/recipe/145122
出世魚であるぶりは縁起がよいだけでなく、旬の冬には脂がのりとても美味しくなります。おせちの二の重には欠かせない、ぶりの照り焼きの美味しい作り方はこちら。味はしっかり、身はふわふわで、魚の苦手なお子さまでも食べやすいですよ。
●玉田 悦子さんの子供も食べ易い♪こってりぶり照り 作り置き・おせちにも
フライパンで作れる!松風焼き
https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/383522
松風焼きとは、鶏ひき肉を焼いて固め、表面をけしの実などで飾った料理。裏面には何もついていないことから「裏がなく、正直に生きる」ことを表しています。フライパンとクッキングシートで簡単に作れて、ふんわりした食感が美味しいですよ。
●道添明子〈あーぴん〉さんの【基本のおせち料理を簡単に】フライパンで作れる基本の松風焼き
普段の副菜やおつまみにも!ゆず酢だこ
https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/145322
おせち料理の酢だこは「多幸(たこう)」と漢字を当てることができるため、「一年間幸せでいられますように」との願いが込められたお料理です。今回はゆずの香りが上品な酢だこのレシピをご紹介します。おせちだけでなく普段の副菜やおつまみとしてもおすすめですよ。
●築山紀子さんの柚子酢だこ
ごぼうを芯にした肉巻きおかず!牛肉の八幡巻き
https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/384281
京都の郷土料理でもある牛肉の八幡巻き。ごぼうに牛の薄切り肉を巻いて焼き、調味して、食べやすい大きさにカットしたお料理です。ごぼうは電子レンジで下ゆで処理をするため簡単です。隠し包丁を入れることでさらに時短に繋がりますよ。
●道添明子〈あーぴん〉さんの【基本のおせち料理・作り置き】牛肉の八幡巻き
おせちに華を添えてくれる!菊花かぶ
https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/122707
菊の形に飾り切りしたかぶを、紅白の酢の物に仕立てた「菊花かぶ」。長寿を願う縁起を担いだおせち料理です。格子状に切り込みをいれたかぶを甘酢に漬け、最後に切り込みを軽く開いて唐辛子をのせるだけなので、実は簡単に作れます。ぜひ作ってみてくださいね。
●栁川かおりさんの菊花かぶ。
おもてなしにもぴったり!うま味たっぷりの鶏チャーシュー
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/147305
保存もOKのしっとりとした鶏チャーシューのレシピです。薄めの味付けが多いおせち料理の中に、しっかり味の鶏肉が入っていると、味のバランスも取れて美味しくいただけますよね。おもてなし料理にもぴったりです。
●鈴木美鈴さんの鶏もも肉のチャーシュー【作りおき】