レシピサイトNadia
    副菜

    電子レンジで!【基本の錦卵】おせち料理を簡単に

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    ★【基本のおせち料理】四角い錦卵です。 黄身は〈金糸〉、白身は〈銀糸〉を表していて、錦の織物に見立てた《錦卵》です。 ★ゆで卵を白身と黄身に分け、裏ごしして二色の卵を本来は流し缶に入れて重ねて蒸しますが、〈耐熱容器で電子レンジにして簡単レシピ〉にしました。 ★冷凍も出来るので忙しくなる前に作って冷凍しておけば、当日は切ればOKです(食べる前に必ず600Wの電子レンジで2分ほど加熱してください)。 ★応用編 【まん丸が可愛い錦卵】 🆔383563 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/383563

    材料4人分

    • 4個
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      小さじ1/4
    • A
      片栗粉
      小さじ1/2
    • B
      砂糖
      大さじ2
    • B
      小さじ1/4
    • B
      片栗粉
      小さじ1/2

    作り方

    • 下準備
      卵は固ゆでにし、殻をむいて白身と黄身を分けておく。

      電子レンジで!【基本の錦卵】おせち料理を簡単にの下準備
    • 1

      白身は裏ごししてA 砂糖大さじ1、塩小さじ1/4、片栗粉小さじ1/2の調味料を混ぜる。 *白身は裏ごしではなく、フードプロセッサーにかけても良い。

      電子レンジで!【基本の錦卵】おせち料理を簡単にの工程1
    • 2

      黄身は裏ごししてB 砂糖大さじ2、塩小さじ1/4、片栗粉小さじ1/2の調味料を混ぜる。 *白身→黄身の順番に裏ごしすると裏ごし器を洗わないで使える。

      電子レンジで!【基本の錦卵】おせち料理を簡単にの工程2
    • 3

      四角い耐熱容器〈13cm×13cm〉にラップを敷き、白身をふんわりと敷き、その上に黄身をふんわりと敷きつめ、容器にふんわりラップをして電子レンジ(600W)に1分かける。 ★付属の蓋がレンジ出来るものであれば斜めにずらして置いて、空気が少し抜けるようにしてください。

      電子レンジで!【基本の錦卵】おせち料理を簡単にの工程3
    • 4

      冷めたら四角に切り分ける。

      電子レンジで!【基本の錦卵】おせち料理を簡単にの工程4
    • 5

      まん丸が可愛い錦卵 🆔383563 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/383563

      電子レンジで!【基本の錦卵】おせち料理を簡単にの工程5

    ポイント

    ★冷凍して半解凍の状態で切ると断面がきれいに切れます。

    作ってみた!

    • みなみ
      みなみ

      2025/01/02 00:27

      黄身と白身の甘さのバランスがちょうど良く、凄く美味しい錦卵が作れて嬉しかったです😂 家族からも好評でしたので、来年も作ります!
    • 425621
      425621

      2021/12/23 11:59

      電子レンジはラップをかけてチンしますか??それとも無しですか?教えて頂きたいです🙋

    質問