3.箸休めに!にんじんのサラダ・和え物
続いては、にんじんのサラダや和え物をご紹介。生のにんじんのフレッシュな食感を楽しむサラダやマリネ、ついやみつきになる和え物など、人気のレシピをそろえました。さっぱり系なので箸休めにもぴったりですよ。
にんじんが苦手な方にもおすすめ!無限にんじんサラダ
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/396634
ついつい箸が止まらなくなる「無限にんじん」。にんじんを醤油ベースの甘辛風味で炒め煮したあと、マヨネーズとすりごま、いりごまで和えます。しっかり味がついているので、にんじんの香りが苦手な方にもおすすめ。冷凍すれば1か月ほど保存可能です。
●Yuuさんの無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】
コクとまろやかさが絶妙!にんじんのごまマヨネーズ和え
https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/389140
鶏がらスープの素で炒めたにんじんに、マヨネーズとごまを和えたおかず。にんじんを炒め煮するときは、シャキッと感を残すのがポイントです。マヨネーズのコクとごまのまろやかさが絶妙! にんじんはスライサーで細切りにするとラクですよ。
●ちおりさんの野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和え
生の食感を楽しむ♪にんじんとコーンのめんつゆマヨサラダ
https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/389850
生のにんじんとコーンを合わせたサラダです。にんじんはせん切りしたら塩もみすることでやわらかくなります。粒マスタード、マヨネーズ、粉チーズを使った洋風の味付けですが、めんつゆとかつお節を加えることでご飯にも合う味わいに。
●美桜さんの【材料2つ】3分de完成♡激うま♡人参とコーンのマヨサラダ♡
わさびが香る、にんじんと玉ねぎのマリネ
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/243011
にんじんと玉ねぎを使ったマリネのレシピです。ドレッシングに加えるわさびがほんのりと爽やかに香り、にんじんの甘みがよりいっそう際立ちます。わさびの量は少なめで、砂糖と酢でまろやかに仕上がるので、辛いものが苦手な方でも美味しく召し上がれます。
●鈴木美鈴さんの人参と玉ねぎのわさびマリネ【作り置き】
4.ヘルシーなおやつ!にんじんケーキ
にんじんを使ったレシピとしては「にんじんケーキ」も人気。Nadiaでもにんじんケーキのレシピが数多く投稿されていますが、その中でも注目の3品をご紹介! にんじんたっぷりのヘルシーなケーキはお子さまのおやつにもおすすめです。
人気レシピ!優しい甘さのにんじんケーキ
https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/369722
Nadiaで人気の、にんじんケーキの基本のレシピがこちら。砂糖は控えめで、にんじんの優しい甘みを活かしたケーキです。アーモンドプードルを混ぜることで生地がしっとりと仕上がります。素朴な美味しさで繰り返し作りたくなりますよ。
●いがらしかなさんのにんじんケーキ。やさしい甘みの野菜スイーツ!
ホットケーキミックスで!にんじんのパウンドケーキ
https://oceans-nadia.com/user/90062/recipe/404021
こちらも人気の、ホットケーキミックスを使ったにんじんケーキ。レーズンとくるみを混ぜ込んだフルーツケーキ風です。クリームチーズで作ったフロスティングをケーキにかければ見た目も華やかに。ココナッツオイルとシナモンがふんわりと香り、おもてなしにもぴったりの一品です。
●中村りえさんのホットケーキミックスで作るキャロットケーキ
5分で簡単!レンジで作れるキャロットケーキ
https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/384337
なんとトータル5分で作れる超時短ケーキ。材料を混ぜてレンジ加熱し、生地にクリームチーズを挟むだけで完成。マグカップがあれば作れるので、特別な型も不要ですよ。おやつはもちろん、朝食にもおすすめです。
●河埜 玲子さんのあっという間に出来る!レンジキャロットケーキ
食べ方いろいろ!【にんじん】レシピはこちらにも!
・パッと食卓が明るくなる!【にんじん】の作り置き3選|鈴木さん家のラクちん作り置きVol.3
・美肌に、健康に♪頼れる定番野菜「にんじん」が主役の人気レシピ15選
・電子レンジでパパッと簡単!やみつき必至の「無限にんじん」バリエ