レシピサイトNadia
主菜

ピリ辛!鶏手羽大根

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

鶏肉の旨味が大根にじんわり染み込んで、これからの寒い季節に食べたくなる煮物です。敢えてやや濃いめの味付けにしてあります。

材料2人分

  • 鶏手羽元
    5~6本
  • 大根
    1/4本
  • 長ネギ(白い部分)
    5cm程度
  • 2個
  • 大さじ3
  • A
    1/2カップ
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • 醤油
    大さじ3
  • 赤唐辛子
    1本
  • サラダ油
    少々

作り方

  • 下準備
    卵は水から茹でて、沸騰してから8分茹で、冷水に取る。 粗熱が取れたら殻をむく。 長ネギの白い部分は白髪ネギにする。 赤唐辛子は種を取り除く。

  • 1

    大根は皮をむいて1センチ幅の半月切りにする。

  • 2

    鍋にサラダ油をひいて中火で熱し、鶏手羽元を入れて炒める。この時、あまり動かさずにしっかり両面に焼き色を付ける。焼き色が付いたら大根を加え、油がなじんだら酒をふる。

    ピリ辛!鶏手羽大根の工程2
  • 3

    2にAと赤唐辛子、茹で卵を入れて、蓋をして弱めの中火で10分ほど煮る。

    ピリ辛!鶏手羽大根の工程3
  • 4

    さらに醤油を加えて6~8分煮て、器に盛り付けて白髪ネギを添える。

ポイント

醤油の風味を活かすため、醤油は最後に加えます。大根は1センチ幅程度であれば、下茹でしなくても柔らかく煮えます。辛いのが苦手な方は、赤唐辛子は入れなくてもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告