レシピサイトNadia
主菜

里芋と豚肉のしょうが醤油炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

里芋と豚肉を合わせたボリューム満点のおかずです。生姜焼きのような甘辛いタレで炒め合わせるのでご飯が進みます。里芋は一度揚げてホクホク感を出しました。ねっとりした食感が好きな方は、揚げずに里芋の水煮などを使ってもOKです。

材料2人分

  • 里芋
    正味150ℊ
  • 豚こま切れ肉
    200ℊ
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • しめじ
    1/2株
  • 青ネギの小口切り
    少々
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    大さじ1
  • A
    はちみつ
    大さじ1弱
  • A
    みりん
    小さじ2
  • A
    生姜のすりおろし
    小さじ1
  • 片栗粉
    少々
  • 揚げ油
    適量
  • ブラックペッパー
    適宜

作り方

  • 1

    里芋は皮をむき、8ミリ程の厚さに切る。玉ねぎはくし形に切る。しめじは石づきを落として手でほぐす。

    里芋と豚肉のしょうが醤油炒めの工程1
  • 2

    里芋に薄く片栗粉をまぶし、180度に熱した揚げ油できつね色になるまで揚げる。しっかりと油を切っておく。

    里芋と豚肉のしょうが醤油炒めの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、豚こま切れ肉を炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎ、しめじを順に加えて炒め合わせる。

    里芋と豚肉のしょうが醤油炒めの工程3
  • 4

    3にA 醤油大さじ3、酒大さじ1、はちみつ大さじ1弱、みりん小さじ2、生姜のすりおろし小さじ1を加え、2を戻し入れる。全体を炒め合わせ、器に盛り付ける。青ネギの小口切りを散らし、好みでブラックペッパーをふって頂く。

    里芋と豚肉のしょうが醤油炒めの工程4

ポイント

里芋正味150ℊは皮をむいた状態の分量です。里芋は揚げるとホクホク感が増して美味しいです。合わせる野菜やキノコ類はお好みでアレンジしてください。

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告