レシピサイトNadia

巻かない揚げない!目隠し春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

巻かないし、揚げない!目隠しして食べれば、まさに春巻きそのもの! 具はレンジでチンするのみと、楽チンさを追求しました^^ 一品で栄養バランスも満点! 自慢の程よい味付けと、カリカリの皮につられて子供もパクパク!

材料(3人分)

  • 豚こま切れ肉
    150g
  • キャベツ 
    3枚(120g)
  • 人参
    50g
  • しいたけ
    3枚(30g)
  • たけのこ(水煮)
    50g
  • ニラ
    1/2束
  • ★オイスターソース・片栗粉
    各大さじ1
  • ★みりん
    大さじ2
  • ★醤油・ごま油
    各大さじ1/2
  • 春巻きの皮
    5枚
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    豚肉とキャベツ、たけのこは5mm幅くらいの細切り、人参は千切り、しいたけは薄切りにする。 ニラは4cm長さに切る。

  • 2

    大きめのボウルに豚肉と★を入れてよく混ぜ、上にキャベツ、人参、しいたけ、筍をのせる。

    巻かない揚げない!目隠し春巻きの工程2
  • 3

    ラップをふんわりかけ、レンジ600wで3分加熱、一旦取り出し混ぜて更に2分加熱。 ニラを入れて混ぜて、最後に1分加熱し、よく混ぜたらお皿に盛り付ける。

  • 4

    春巻きの皮は幅を4等分してから、細切りにする。(キッチンバサミですると簡単。) フライパンに多めのサラダ油(大さじ3くらい)を入れて、きつね色になるまで炒め、紙の上で油をよく切る。 3の上にかけたら出来上がり。

ポイント

具材はレンジで、春巻きの皮はフライパンで炒めるだけ。巻かずに揚げないけど、食べると春巻きです。 ニラは加熱直後は半生の状態でも、混ぜ込む間に予熱で火が入ります。 コクがあり、野菜が美味しく食べられる、具材の味付けが自慢のレシピです。

広告

広告

作ってみた!

  • 緑川鮎香Artist
    緑川鮎香

    2014/04/26 02:07

    ちなみにこちらをラーメンにのせてみたら旦那サン大絶賛でした^^‼ 
    緑川鮎香の作ってみた!投稿(巻かない揚げない!目隠し春巻き)
  • 緑川鮎香Artist
    緑川鮎香

    2014/04/26 02:05

    こちらの目隠し、素敵すぎるアイデアです~♪ しかも、電子レンジで作ったとは思えないほどの美味しさでビックリ!! 目をつむって食べたら本当に春巻きだし、むしろ普通の春巻きよりもお野菜たっぷりで、食べ応えあって、ヘルシーで、そして楽チン…素晴らしすぎる~~ これは是非また作りたいです(^^)
    緑川鮎香の作ってみた!投稿(巻かない揚げない!目隠し春巻き)

質問