レシピサイトNadia
デザート

フライパンで。とろけるスチームチーズケーキ(ラムレーズン)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25冷やす時間は除く

材料を混ぜて蒸すだけ、生クリーム不使用でもお店に負けない美味しさ。 蒸しているので、しっとりなめらか、とろける食感です。子どもさんは、ラムレーズン抜きでも美味です。

材料3人分(直径7cmのココット型3個分)

  • クリームチーズ
    100g
  • 砂糖
    大さじ3
  • 1個
  • 牛乳
    大さじ2
  • 薄力粉
    大さじ2
  • ラム酒
    小さじ1
  • レーズン
    30g

作り方

  • 下準備
    クリームチーズは室温に戻しておく。

  • 1

    ココット型にキチントさんフライパン用ホイルシートを敷く。

    フライパンで。とろけるスチームチーズケーキ(ラムレーズン)の工程1
  • 2

    ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器でなめらかになるまですり混ぜる。 砂糖を加え混ぜ、溶きほぐした卵を3回に分けて加えよく混ぜる。

    フライパンで。とろけるスチームチーズケーキ(ラムレーズン)の工程2
  • 3

    さらに、牛乳、ラム酒、薄力粉の順に加え、その都度よく混ぜる。 レーズンも加えてさっと混ぜ、1のココット型に流し入れる。

    フライパンで。とろけるスチームチーズケーキ(ラムレーズン)の工程3
  • 4

    フライパンに並べ、型の半分の高さまで熱湯を入れる。

    フライパンで。とろけるスチームチーズケーキ(ラムレーズン)の工程4
  • 5

    布巾をかぶせた蓋をして火にかけ、沸騰後弱めの中火~弱火で12~15分蒸す。 ※加熱時間は目安です。

    フライパンで。とろけるスチームチーズケーキ(ラムレーズン)の工程5
  • 6

    キチントさんフライパン用ホイルシートごとココット型からはずし、冷蔵庫でよく冷やす。

    フライパンで。とろけるスチームチーズケーキ(ラムレーズン)の工程6

ポイント

・キチントさんフライパン用ホイルシートを使用する際は、必ず中火以下で使用し、加熱しすぎないよう火加減に十分ご注意ください。 ・フライパンで使用する際は、食材をホイルシートの上にのせた後、点火してください。 ・加熱時間はあくまでも目安です。 ・フライパン用ホイルシートを使えば、型に生地がこびりつかず、洗い物も楽々。 ・さらっとはがれて、綺麗な形に仕上がります。 ・ホイルは軽いので、持ち運びやすく、持ち寄りパーティーなどにも便利です。 ・オーブンを使わずに、手軽にチーズケーキが作れます。蒸しているので、しっとりなめらかで、とろける食感です。

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告