レシピサイトNadia
主菜

きのことアボカドのグラタン【作りおき】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

きのこのうま味がギュッ、 濃厚なアボカドがクリーミー。 寒い冬の夜に、あつあつを♪ 食材も、低価で抑えられ節約にも繋がります。

材料2人分

  • バター
    10g
  • 玉ねぎ
    1/2個(80g)
  • A
    ベーコン
    80g
  • A
    しめじ
    60g
  • A
    エリンギ
    60g
  • 白ワイン(又は料理酒)
    大さじ1
  • 薄力粉
    大さじ3
  • 牛乳
    200cc
  • アボカド
    1個
  • 塩こしょう
    各少量
  • 溶けるチーズ
    適量
  • パン粉
    少量
  • パセリ(みじん切り)
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは薄切り、ベーコンは細切り、しめじは石づきを落とし 小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに手でさき、 アボカドはさいの目切りにする。

  • 1

    フライパンにバターを入れ中火にかけ、バターが溶け始めたら 玉ねぎを入れしんなりするまで炒める。

  • 2

    A ベーコン80g、しめじ60g、エリンギ60gを加えベーコンに焼き色が付いたら白ワインを加え炒め、 きのこがしんなりするまで中火で炒め火を止め、 薄力粉をまんべんなく振り入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  • 3

    牛乳、アボカドを加え中火にかけ、絶えず混ぜながら 鍋肌がフツフツし始めたら、中火弱にしてとろみが つくまで混ぜ、塩こしょうする。

  • 4

    耐熱皿に③入れ、溶けるチーズ、パン粉、パセリの順にかけ、 トースターでチーズが溶けて焼き色が付くまで焼く。

  • 5

    作りおきにする場合は、耐熱皿に③を入れたとこまで作り、 ラップをかけて冷蔵保存で2日。 レンジで温め直し、溶けるチーズ、パン粉、パセリの順にかけ、 トースターでチーズが溶けて焼き色が付くまで焼く。

ポイント

・薄力粉を入れたら粉っぽさがなくなるまで、丁寧に混ぜて下さい。少しでも粉っぽさがあるとダマになります。

広告

広告

作ってみた!

質問