皮は香ばしくやわらかくジューシーな照り焼きは、 酒を加えて蒸し焼きにするとふっくらとした仕上がりになります。
鶏もも肉は厚さが均一になるように、包丁で切り込みを入れて広げる。 A 醤油大さじ2、砂糖小さじ1、みりん大さじ1を混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油をひき強火に熱し、 鶏もも肉の皮目を下にして、焼き色(約3分ぐらい)がつくまで焼き裏返す。
②を中火弱にして酒をふり、蓋をして4分蒸し焼きにする。
A 醤油大さじ2、砂糖小さじ1、みりん大さじ1を加え強火でフライパンをゆすりながら 鶏もも肉を上下に返し照りをつける。
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日 ・ジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 ・温め直す時は、耐熱皿に入れラップをかけレンジで温めます ・冷凍したものは、冷蔵庫に移し自然解凍してからレンジで温めます
・皮目はじっくり焼き色がつくまで焼いて下さい(タレを絡めた時なじみやすくなります) ・鶏もも肉は、包丁で切り込みを入れ均一の厚さにする事で、焼き縮みと焼きムラがなくなります。 ・たれを加える時、鶏もも肉を焼いた時に出る脂が多い場合は、火を止めてキッチンペーパーで脂を拭き取ってから たれを加えて下さいね。
レシピID:267237
更新日:2018/04/05
投稿日:2018/04/05
広告
広告
2022/08/21 14:13
2020/06/09 20:36
2018/09/07 19:21
広告
広告
広告