印刷する
埋め込む
メールで送る
大豆はもっちり、ごぼうと竹輪の旨味がしっかり出て素朴な味ですが、ホッとするおかずです。 そして、お弁当のおかずにもぜひどうぞ。
ごぼうは皮を削ぎ、さいの目切りにして水に浸し、 アクを抜きザルに上げて水気をきる。 人参、竹輪もさいの目切りにする。
大豆の水煮はザルに上げて、サッと洗い水気をきる。
フライパンにサラダ油をひき強火で熱し、 ごぼう、人参、大豆の水煮、 竹輪を入れサラダ油が回るまで炒める。
A 水300cc、だしの素・砂糖各小さじ1、酒・みりん・醤油各大さじ1を加え、沸騰したら中火で蓋をして7分煮る。
・保存容器に入れ冷蔵保存で4日 ・保存容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 ・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してからレンジで温める。
・具材をサラダ油で炒める事で、仕上がりにコクが出ます。
レシピID:382018
更新日:2019/11/05
投稿日:2019/11/05
広告
2024/05/07 21:19
鈴木美鈴
料理研究家
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
2024/09/12
2019/10/17