2013/10/03
0分
清水えり
ワインを使っていないのに、香り高いワインで煮たような味わいのコンポート。秋ならではの贅沢デザートです。
2013/09/23
粉を一度焼いてから作るのでほろっと優しくほどけます。潤い作用のある杏仁を使った薬膳焼き菓子。甘く懐かしい香りが女性に人気です。
2013/09/06
10分
胃腸の働きを助けて疲労回復効果のあるオクラやモロヘイヤに梅干しを合わせた食べるソース。気のめぐりもよくするらっきょうもプラスで食べるだけで元気になれます。ドレッシングがわりに、麺に、お肉や魚にと万能です。
2013/08/10
3分
体の熱を中から下げるゴーヤとココナッツウォーターの爽やかドリンク。天然素材でスポーツドリンクと同じように電解質やミネラルを補給できます。まだまだ暑い夏の熱中症予防にどうぞ!
2013/07/24
20分
薬膳で体の熱を冷ます効果のあるトマトと素麺を組み合わせました。エネルギーを補う効果の高いツナに消化を助けるオクラも合わせて、夏バテ予防にぴったりです。
2013/07/11
豆腐もトマトも体にこもった熱を冷ましてくれます。浅蜊や塩麹で旨味たっぷりのトマトソースはノンオイルですがコクのあるおいしさです。
2013/07/09
70分
むくみ解消や疲労回復にいいとうもろこしをたっぷり使ったスフレのようなふわっと軽いひと品。素材の甘みが際立ちます。
2013/07/07
火を使わず混ぜるだけ。体の熱を取るトマトと潤いを与えるヨーグルトで夏にぴったりのスープです。
2013/07/05
梅雨から9月終わりごろまでの時期の暑さと湿気対策に、湿や熱を取る冬瓜がおすすめ。生をサラダでライムの爽やかなドレッシングでいただきます。
15分
薬膳で疲労回復や食欲不振にいいじゃがいもに、さらにエネルギーをアップさせるツナを合わせて。カレー風味が食欲をそそります。
…
プロフィール
薬膳の理論をベースに、和食、フレンチ、イタリアン、エスニックと様々なジャンルの料理を提案しています。 2012年より薬膳Cooking Salon「La Table de Eri」を主宰。 HP:...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧