レシピサイトNadia
調味料

ごまたっぷりで良い香り♪ 【棒棒鶏のタレ】レシピ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

我が家の棒棒鶏のタレレシピです。 ゴマがたっぷり入っているので、米油やごま油、サラダ油などは使いません。 豆板醤で辛さを調整したり、まろやかにしたい場合は、これにマヨネーズを加えたりして使っています。 蒸し鶏・茹で鶏。 白身魚や 豆腐にもぴったりなタレなので、ぜひメモしてお使いください。

材料(1カップ強)

  • 醤油
    大さじ4
  • 砂糖
    大さじ3
  • 大さじ1
  • 白いりごま
    大さじ4
  • 豆板醤
    小さじ1弱
  • 玉ねぎ
    1/4玉
  • にんにく、生姜
    少々

作り方

  • 1

    玉ねぎ・にんにく、生姜は あらみじん切りにする。

  • 2

    すべての材料(醤油,砂糖,酢,白いりごま,豆板醤)をブレンダーのカップに入れる。

    ごまたっぷりで良い香り♪ 【棒棒鶏のタレ】レシピの工程2
  • 3

    ごまの粒を見ながら、滑らかになるまで攪拌する。

    ごまたっぷりで良い香り♪ 【棒棒鶏のタレ】レシピの工程3

ポイント

● まろやかにしたい場合 味をみて、まろやかにしたい場合は、マヨネーズを加えても構いません。 ● 保存期間 冷蔵庫で3〜4日 タレが残った場合は、ドレッシング代わりに使用可能です。 冷蔵庫で保存し、手作りのものなので、なるべく早めにお召し上がりください。

広告

広告

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告