ピーマンをカットして和えただけの副菜です。 味付けは、味噌・みりん・醤油・ごま油 合わせた食材は、削り節や生姜など。 これがなんとも言えない美味しさで、はまります。 ご飯にも合いますし、ちょっとした箸休めのおかずとしてもおすすめです。 ビタミンCたっぷりなピーマンで美肌を!発酵調味料で腸活に!
● 混ぜる順番 すべての材料を同時に混ぜると、満遍なく混ざりません。ベースとなる 生姜・白すりごま・味噌などを先に混ぜると良いでしょう。 味噌だけでは混ざりにくいので、醤油とみりんを加えております。醤油とみりんは、塩気や甘みのバランスを見て、お好みで調整してください。 醤油の変わりに塩こうじを使っても美味しいです。醤油+みりんを めんつゆで代用しても合いますよ。 ● ピーマンの切り方 ピーマンの種やわたは、食べられます。多く含まれる栄養素はピラジン。血流をよくしてくれます。 種やわたが気にならない方は、そのまま一緒に刻んでも構いません。 切り方は問いませんが、私は縦4等分にしてから、繊維をたつように細切りにしました。
レシピID:403245
更新日:2020/12/18
投稿日:2020/12/18
広告
広告
2023/10/12 06:24
2020/12/18 17:52
広告
広告
広告