お気に入り
(65)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
大根とツナで作る、簡単副菜おかずの紹介です。 味付けは、マヨネーズと麺つゆ! 想像通りの味で、小さなお子様からご年配の方まで、受けが良いですよ。 あと1品と言う時におすすめです。
▶︎ 食材について ツナ缶→オイル煮でも水煮でも構いません。 缶汁にも栄養がありますが、しっかり絞って使いました。 ▶︎ 工程3 ツナとマヨネーズをしっかり混ぜた後に大根と和えると、簡単です。 ▶︎ 重石 なくてもよいのですが、10分置く時に重石をすると、水分が抜けやすくなります。
大根は4cm長さの拍子木切りにする。
塩をしっかりもみこみ、10分置いてから水けを絞る。
A ツナ缶1缶、マヨネーズ大さじ2、めんつゆ小さじ1、白いりごま適量を混ぜてから❷と和える。 ※和える前に大根の味をみて、塩加減が強いようなら流水で洗い流すか、めんつゆの分量を減らして下さい。
453920
小春(ぽかぽかびより)
料理ブロガー・フードコーディネーター 夫・大学生長男・高校生長女の4人家族。 2005年から書き続けている料理ブログ 【ぽかぽかびより】はほぼ毎日更新。 ▶︎野菜多め、副菜レシピが得意 ▶︎レシピ付き弁当記録が大人気 ▶︎素材の色・食材の持ち味をいかした、関西らしい味付け 企業・食品メーカーへのレシピ開発 雑誌・リーフレットへのレシピ提供 産地取材・料理教室など幅広く活動中。