印刷する
埋め込む
メールで送る
5分で完成の簡単副菜のレシピ 今が旬の白菜 年中価格が安定していて安いえのきの組み合わせ! そこに「たらこ」をプラスして 味付けは更に簡単「めんつゆ」を使用しました。 あともう一品ってときにも便利です。
白菜は1cm幅くらいに切り、えのきたけは石づきを取り半分の長さに切る。たらこは皮を取り除く。
耐熱容器に白菜の白い部分、葉の部分の順に入れ、えのきたけを乗せる。
めんつゆ・ストレートにたらこを入れて混ぜ、2にまわしかける。
蓋またはラップをしてレンジ600wで5分加熱する。ざっくりと混ぜ合わせて器に盛り、小口切りにしたねぎを散らす。
えのきは加熱しすぎると歯ごたえも風味も失われてしまうので、火を通しすぎないのが美味しく頂くコツ! 白菜やえのきからいい出汁が出て、汁ごと飲み干したくなるくらい美味しいです。
レシピID:145754
更新日:2017/01/18
投稿日:2017/01/18
広告
バリ猫ゆっきー(吉田由季子)
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
2025/03/19
2025/03/17
2025/02/26
2025/01/06