レシピサイトNadia
デザート

米粉バナナシフォンケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60焼き時間170度35分

米粉で作るバナナシフォンケーキです。優しい味わいで小さなお子様にもお勧め。

材料(17cmシフォン型1個分)

  • バナナ
    1本(正味100g)
  • 卵白
    4個分(155g前後)
  • 小さじ1/5
  • グラニュー糖
    50g
  • 卵黄
    4個
  • グラニュー糖
    30g
  • 米油
    25g
  • 牛乳
    20g
  • 米粉
    (菓子用)80g
  • ブルーポピーシード
    20g

作り方

  • 下準備
    バナナをビニール袋に入れて口を結ぶ。手でもんでトロトロの状態にしておく。 オーブンは天板ごと190度に予熱をかける。

  • 1

    メレンゲ】 大きいボウルに卵白と塩を入れる。まずハンドミキサーで1分泡立てる。グラニュー糖を3回に分けながら加え角が立つまで泡立てメレンゲの完成。

  • 2

    【卵黄生地】 別のボウルに卵黄とグラニュー糖を入れる。ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。米油と牛乳を加え乳化するまで混ぜる。バナナを加えてよく混ぜる。米粉も加えよく混ぜる。最後にブルーポピーシードを加えて混ぜる。

  • 3

    卵黄生地メレンゲの1/3を加えホイッパーでよく混ぜる。更にメレンゲの1/3を加えて混ぜる。残りのメレンゲも加えてゴムベラでよく混ぜる。

  • 4

    生地をシフォン型に流し表面を平らにならす。 予熱完了したオーブンを170度に下げ35分焼く。 焼き上がったら10㎝の高さから落とし蒸気を抜く。 逆さまにして2時間以上冷ます。 型から外す。

ポイント

先にメレンゲを泡立てておくとハンドミキサーの羽を洗わず、そのまま卵黄の泡立てに使用できます。 米粉の代わりに小麦粉でも同じ分量で作れます。 米粉はグルテンが無いので膨らみは控えめです。 小麦粉の場合はかなり膨らみます。 ブルーポピーシードは富沢商店で購入しました。入れなくても大丈夫です。

作ってみた!

質問

広告

広告