レシピサイトNadia
主菜

高野豆腐と若布黒ごま入りサクサク揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

余りがちだけど、栄養価の高い高野豆腐と若布と干し海老を使いました。 若布の磯の香りをより一層と引き立て、大変美味しいです。 外はサクサク中はふんわりで、お子様からお年寄りに幅広くお召し上がれます。

材料(14~18個分 )

  • 木綿豆腐
    250g
  • 高野豆腐
    2枚
  • 乾燥カット若布
    50g
  • 干し海老
    45~50g
  • 長芋(すりおろし)
    100ml
  • A
    卵白
    1個分
  • A
    薄力粉
    大さじ2.5
  • A
    黒いりごま
    大さじ2~3
  • A
    ブラウンシュガー
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ2
  • A
    白だし
    小さじ1
  • A
    小さじ2/3
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    木綿豆腐はまな板に置いてバットの底を当て、手でギュウッと押しつぶして水を切る。シンクに斜めに向けると良い。

  • 2

    高野豆腐をたっぷりの水で戻してから、水気を絞ってフードプロセッサーにかけて微塵切りにする。

  • 3

    乾燥カット若布はブレンダーで細かくする。

  • 4

    ボウルに(1)、(2)、(3)、干し海老、長芋(すりおろし)、A 卵白1個分、薄力粉大さじ2.5、黒いりごま大さじ2~3、ブラウンシュガー大さじ1、片栗粉小さじ2、白だし小さじ1、塩小さじ2/3を入れて粘りが出るまで手でこねる。

  • 5

    1つ大さじ2ぐらいの量をラグビーボール状に手でととのえ、160度に熱したサラダ油で薄いきつね色になるまで揚げる。

ポイント

・がんもどき風に若布、干し海老、高野豆腐を入れて栄養価を高めました。 ・揚げずに焼きたい場合は、タネを俵型にととのえ、サラダ油大さじ1程度を熱したフライパンでこんがり両面を焼いてください。

広告

広告

作ってみた!

質問