レシピサイトNadia
デザート

低カロリーのプルーンスパイスワインケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

スパイスでワイン漬けのプルーンとプルーンピューレがふんわりしながらもシットリ感のある大変美味しいケーキです。 ワインのアルコール臭さがないのとヨーグルトだけのクリームなので大変ヘルシーです。

材料(シリコンカップ9個分 )

  • A
    赤ワイン
    1カップ
  • A
    プルーン
    6個
  • A
    スターアニス
    2個
  • A
    シナモンスティック
    1/2本
  • A
    クローブ
    小さじ1~2
  • A
    ハチミツ
    小さじ1
  • B
    プルーン
    100g
  • B
    ぬるま湯
    40cc
  • おから
    90g
  • チョコレートチップ
    40~50g
  • C
    薄力粉
    60g
  • C
    ココア
    小さじ3
  • C
    ベーキングパウダー
    小さじ2
  • C
    小さじ1/3
  • 溶き卵
    40cc
  • ブラウンシュガー
    大さじ4
  • D
    バルサミコ酢
    大さじ1弱
  • D
    グレープシードオイル
    大さじ2
  • 水切りヨーグルト
    1カップ
  • ハチミツ
    小さじ2

作り方

  • 1

    A 赤ワイン1カップ、プルーン6個、スターアニス2個、シナモンスティック1/2本、クローブ小さじ1~2、ハチミツ小さじ1を鍋に入れて温めたら火を消し、そのまま8時間以上漬ける。

  • 2

    1を万能濾し器で濾して、ワイン漬けになったプルーンを細かく刻む。

  • 3

    B プルーン100g、ぬるま湯40ccをミキサーにかけて、プルーンピューレを作る。

  • 4

    おからは耐熱皿に広げ500Wの電子レンジでラップをせず2分加熱する。 粗熱が取れたら、万能濾し器でふるう。

  • 5

    オーブンを200度に温め始める。 シリコン型にサラダ油(分量外・適量)を塗る。

  • 6

    ボウルにC 薄力粉60g、ココア小さじ3、ベーキングパウダー小さじ2、塩小さじ1/3を合わせてふるい、5のおから、チョコレートチップを加えて混ぜる。

  • 7

    別の大きめのボウルに溶き卵、ブラウンシュガーを入れて、ホイッパーで混ぜる。

  • 8

    2のワイン漬けプルーン、3のプルーンピューレを加え混ぜる。

  • 9

    1の赤ワイン漬けのマリネ液100cc、D バルサミコ酢大さじ1弱、グレープシードオイル大さじ2を加えて、更に混ぜる。

  • 10

    6を加え、混ぜ合わせる。

  • 11

    5のシリコン型に8分目まで入れ、180度に下げたオーブンで18~20分焼いたら完成です。

  • 12

    水切りヨーグルトにハチミツを加え、丸型口金をつけた絞り袋に入れて、画像のように搾り出したら完成です。

ポイント

・プルーンを赤ワインに漬け込む時間は調理時間に加えてません。 ・ワイン漬けスパイスプルーンワインは温めて美味しく頂けます。スパイシーで美味しいです。この場合は鷹の爪1本入れるのもおすすめです。 ・このスイーツはワインの香りはしますがアルコール臭さがないのでお子様でも頂けます。

作ってみた!

質問