印刷する
埋め込む
メールで送る
市販に劣らぬ甘口タイプの塩麹が完成いたしましたのでレシピ投稿させて頂きます。 今回は塩50gで作りました。 また手作りで麹が硬かった経験が有りませんか?こちらは4~5日で出来てしまう柔らか塩麹の作り方です。
下準備保存用の瓶は熱湯消毒しておく。
耐熱ボウルに乾燥麹と天然塩を入れて湯(60℃)を入れて混ぜる。
熱湯消毒したビンの中に入れる。
タオルを巻いたり、湯煎をするなどして60℃を保つようにして冬で4時間、春・秋で3時間、夏は1~2時間を目安に、麹が柔らかくなるまで発酵させる。
麹が柔らかくなったら、冬で7日間、春・秋で5日間、夏は3~4日、室温で熟成させる。 ※暑い日の夏場は冷蔵庫で保管してください。 その間、熱湯処理した菜箸で1日に3回空気を含ませ底からかき混ぜる。
甘塩になったら塩麹の完成です。
粒感が気になる方はバーミキサーやミキサーで攪拌し、ペースト状にしてください。
完成した塩麹は冷蔵庫で保管して下さい。
お湯を冷まして乾燥麹に加え、60度位の温度で麹が柔らかくなるまで発酵させることがポイントです。 一日に3回、菜箸でかき混ぜてください。
レシピID:137449
更新日:2016/04/07
投稿日:2016/04/07
広告
2024/07/17
2024/07/18
Rune吉村ルネ
料理家(エンジングケア)
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
2024/09/16
2024/08/29
2019/05/25
2024/07/17