お気に入り
(92)
春野菜を息子たちにも美味しく食べてもらいたいと思いレシピを作りました! そら豆の鮮やかな緑と、甘い新玉ねぎが絶品の爽やかな春コロッケです。 ぜひ作ってみてください♪
下準備
じゃがいもは皮付きのまま水洗いし、濡らして絞ったペーパーで1個ずつ包む。耐熱器に並べラップをしたら600wのレンジで10分加熱する。
※串がスッと入る固さが目安。
新玉ねぎはみじん切り、そら豆はさやから出し、塩を加えたお湯で2分茹で、冷水で冷やし薄皮を剥く。 ※塩分は1%が目安
じゃがいもは熱いうちに皮をむき、マッシャーで潰しバターと塩を加える。
フライパンに油を引き、新玉ねぎを炒める。しんなりしてきたら端に寄せ、合い挽き肉を入れ焼き目をつけながら炒め、軽く塩胡椒をして玉ねぎと合わせる。A 液体塩こうじ大さじ1、本みりん小さじ2、醤油小さじ1/2を加えたら弱火で煮詰める。
じゃがいもに、炒めた具材を加えさっくり混ぜ合わせる。小さく割ったそら豆を加えさっと混ぜ10等分したら、冷蔵庫で30分冷やす。
たねの中にシュレッドチーズを入れ包みこんで丸形に成形する。薄力粉⇒溶き卵⇒パン粉(細目)の順に衣付けする。10分ほど衣を馴染ませたら 揚げ油を180℃まで熱し、約3分こんがりと揚げる。
そら豆は、枝豆でも代用OKです。 【ポイント】 ・じゃがいもは温かいうちにバターと塩を馴染ませる。 ・ひき肉は焼き目をつけるように炒めることで旨みを閉じ込めます。 ・コロッケのタネは30分冷やすことで破裂防止に。 ・衣付けしたあと10分ほど衣を馴染ませると剥がれにくくなります。
レシピID:498195
更新日:2025/04/09
投稿日:2025/04/05
広告
広告
2025/04/09
2025/04/09