レシピサイトNadia
主食

ひき肉とシャキシャキ野菜の冷やし中華

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

我が家の変わり冷やし中華。 冷たい麺の上に、甘辛ひき肉とシャキシャキ野菜をのせ、ごま油を効かせためんつゆをかけました。 麺と具、汁を絡めていただきます♪

材料2人分

  • 中華麺
    2玉
  • 豚ひき肉
    140g
  • 生姜(みじん切り)
    小さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • キュウリ
    1/2本
  • もやし
    1/3袋
  • 白髪ねぎ
    適量
  • B
    めんつゆ(チョーコー 無添加だしの素うすいろ)
    大さじ1
  • B
    大さじ4
  • B
    ごま油
    大さじ1/2
  • カイエンペッパー(または一味唐辛子)
    お好み

作り方

  • 1

    フライパンに少量のサラダ油と生姜(みじん切り)を入れて弱火で香りが出るまで炒める。豚ひき肉を入れて中火で炒めたら、A 酒大さじ1、醤油大さじ2、砂糖大さじ1/2を加えて汁気がなくなるまで炒める。

    ひき肉とシャキシャキ野菜の冷やし中華の工程1
  • 2

    キュウリは斜め薄切りにし、千切りにする。もやしは熱湯でさっと茹でて水気を切っておく。 B めんつゆ(チョーコー 無添加だしの素うすいろ)大さじ1、水大さじ4、ごま油大さじ1/2を混ぜ合わせておく。

    ひき肉とシャキシャキ野菜の冷やし中華の工程2
  • 3

    鍋にたっぷりと熱湯を沸かし、中華麺を茹でる。茹で上がったらザルにあけ、冷水で冷やして水気を切る。

  • 4

    器に麺を盛り、キュウリともやし、白髪ねぎ、1の豚肉をのせる。混ぜ合わせたB めんつゆ(チョーコー 無添加だしの素うすいろ)大さじ1、水大さじ4、ごま油大さじ1/2をまわしかけたら、お好みでカイエンペッパー(または一味唐辛子)をふる。

ポイント

めんつゆは濃縮タイプのものを使っています。少し濃いめのなるように水で調節してくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告