レシピサイトNadia
主菜

すき焼き風!厚揚げの肉巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

我が家の定番、フライパンすき煮をアレンジ! 厚揚げを豚肉で巻いてボリュームアップ! 玉ねぎや長ねぎ、きのこなど、すき焼き風に味付けしました。 ご飯がすすみます♪ フライパンすき煮のレシピはこちら→https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/140178

材料4人分

  • 厚揚げ
    300g
  • 豚バラ肉(薄切り)
    250g
  • 玉ねぎ
    1個
  • 長ねぎ(白い部分)
    1/2本
  • えのき
    80g
  • 舞茸
    50g
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • B
    1/2カップ
  • B
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ2と1/2
  • B
    砂糖
    大さじ1と1/2

作り方

  • 1

    厚揚げは1センチの厚みの長方形に切る。玉ねぎはくし切りにし、長ねぎは斜めに切る。えのきと舞茸はほぐしておく。

  • 2

    厚揚げに豚バラ肉を巻きつける。

    すき焼き風!厚揚げの肉巻きの工程2
  • 3

    大きめのフライパンで2を焼く。豚肉に軽く焼き色がついたら、A 酒大さじ1、醤油大さじ1と1/2、砂糖大さじ1/2を加え、煮詰めながら絡める。肉巻きをいったん取り出しておく。

    すき焼き風!厚揚げの肉巻きの工程3
  • 4

    3のフライパンに玉ねぎと長ねぎ、えのき、舞茸を入れ、混ぜ合わせたB 水1/2カップ、酒大さじ1、醤油大さじ2と1/2、砂糖大さじ1と1/2をまわしかける。中火で蓋をしてしんなりするまで10分程度煮る。

  • 5

    4に肉巻きを戻し入れ、一煮立ちしたら火を止める。

ポイント

・野菜を煮るときに、ときどき煮汁に絡めながら煮ると、野菜全体に味がまわり美味しく仕上がります。 ・出来上がり直後よりも、すこしおいた方が味がしみて美味しくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問