レシピサイトNadia
主菜

居酒屋風!『大葉つくねと長ねぎの串』#ご飯が進む#おつまみ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

大葉つくねを串に刺して居酒屋風に^^ 甘辛つくねは白ごはんにも、お酒にも合います◎ 我が家の子どもたちには、食べやすいようにつまようじに刺してミニサイズのものを作りました♪ 大葉が苦手な方はなくても作れますが、風味がアクセントになり美味しいのでぜひお試しください^^

材料2人分

  • 豚ひき肉
    250g
  • 玉ねぎ
    1/8個
  • 大葉
    7〜8枚
  • 長ねぎ(白い部分)
    1本分
  • A
    溶き卵
    1/2個分
  • A
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1/4
  • A
    片栗粉
    大さじ1/2
  • B
    酒、醤油、みりん
    各大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ▪️玉ねぎと大葉はみじん切りにする。 ▪️長ねぎ(白い部分)は4センチの長さに切る。

  • 1

    ボウルに豚ひき肉と玉ねぎ、大葉、A 溶き卵1/2個分、酒小さじ1、醤油小さじ1/2、塩小さじ1/4、片栗粉大さじ1/2を入れてよく練る。

  • 2

    肉だねを小さく丸め、長ねぎと合わせて串に刺す。 (つくねだけ、ねぎと交互など、お好みで◎) ※写真は倍の分量で作っています。

    居酒屋風!『大葉つくねと長ねぎの串』#ご飯が進む#おつまみの工程2
  • 3

    フライパンに少量のサラダ油を中火で熱し、②を並べる。両面に焼き色がついたら取り出し、フライパンの余分な油を拭き取る。

  • 4

    フライパンにB 酒、醤油、みりん各大さじ1、砂糖小さじ1を入れて煮立たせる。つくねを戻し、加熱しながらたれとよく絡め、器に盛り付ける。

    居酒屋風!『大葉つくねと長ねぎの串』#ご飯が進む#おつまみの工程4

ポイント

▪️肉団子は少し小さめくらいが串に刺しやすく、火の通りも良いです。

広告

広告

作ってみた!

質問