小松菜たっぷりの餃子を、茹でて水餃子に。焼き餃子よりも手軽でヘルシー!甘めの胡麻だれとの相性も抜群です♪お好みでラー油をたらしても。 焼き餃子のパターンはこちら⇨【小松菜で。焼き餃子】https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/369324
中華風胡麻だれを作る。 B 練りごま10g、醤油、酢各大さじ1/2、砂糖小さじ1弱、塩小さじ1/4を順に混ぜ合わせ、その都度よく混ぜる。ごま油も加えてよく混ぜる。
ボウルに豚ひき肉と小松菜、玉ねぎ、A 生姜のすりおろし小さじ1/2、酒大さじ1/2、塩小さじ1/2、ごま油大さじ1/2を入れてよく練る。 餃子の皮に大さじ1程度のせて包む。
鍋に湯を沸かし、餃子を2分ほど茹でる。餃子が浮いてきたらザルにとる。 器に盛り付けたら、中華風ごまだれをかける。細ねぎ(小口切り)をのせ、黒こしょう(あれば)をふる。
▪️小松菜は下茹でし、水気をよく絞ってください。
レシピID:386283
更新日:2020/02/15
投稿日:2020/02/15