レシピサイトNadia
副菜

『なすとオクラの海苔ナムル』あともう1品に♪簡単副菜☆

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10粗熱を取る時間を除く

レンジで簡単蒸しなすと、オクラを合わせたナムルレシピです🍆✨ 仕上げに焼き海苔を加え、風味豊かに仕上げました♪ シンプルな味付けが美味しい♡やみつきになる1品です🌸 あともう1品ほしいときにもオススメ! ぜひ作ってみてくださいね😊

材料2人分

  • なす
    1本(約150g)
  • オクラ
    8本(約100g)
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    ふたつまみ〜
  • A
    おろしにんにく、こしょう
    各少々
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • 焼き海苔
    1/2枚
  • 白いりごま
    適量

作り方

  • 1

    なすはヘタを切り落として皮をむき、縦半分・横半分切り、水にさっとさらして水気を切る。耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。

    『なすとオクラの海苔ナムル』あともう1品に♪簡単副菜☆の工程1
  • 2

    オクラは塩(分量外)で板ずりし、ガクを切り取る。熱湯で2分ほど茹でたら冷水に取って水気を切り、3等分の斜め切りにする。

    『なすとオクラの海苔ナムル』あともう1品に♪簡単副菜☆の工程2
  • 3

    ボウルに1と2、A 醤油小さじ1/2、塩ふたつまみ〜、おろしにんにく、こしょう各少々、ごま油小さじ2を入れてよく和える。焼き海苔を小さくちぎって加え、軽く和えたら器に盛り付け、白いりごまをふる。

    『なすとオクラの海苔ナムル』あともう1品に♪簡単副菜☆の工程3

ポイント

◯なすの加熱時間は目安です。竹串がすーっと通る柔らかさになるまで加熱します。 ◯焼き海苔は食べる直前に和えると風味が良くオススメです♪ ◯なすとオクラは粗熱を取った後、冷蔵庫でよく冷やしてから和えるとさらに美味しくいただけます♪

広告

広告

作ってみた!

  • ぴんくツバメ
    ぴんくツバメ

    2025/03/18 19:58

    あと1品の副菜として作ってみました💜 大好きなオクラですが、どの食材と組合せようかといつも悩みます🤔 なすと海苔との絶妙な調和で、美味しく頂きました🌟
    ぴんくツバメの作ってみた!投稿(『なすとオクラの海苔ナムル』あともう1品に♪簡単副菜☆)

質問