レシピサイトNadia
主食

土用丑の日に♪胡瓜たっぷりのジャージャーうどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

土用丑の日はウナギ以外にも「う」のつく食べ物を食べます♪「瓜」と「うどん」に、ビタミンB1が豊富な豚肉のジャージャー麺を使って、夏ばてせずに頑張りましょう~!

材料1人分

  • うどん(乾麺)
    80~100g
  • 胡瓜
    1/2本
  • A
    豚ひき肉
    50g
  • A
    濃口醤油
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1
  • 長ねぎ
    15g
  • 干ししいたけ
    1枚
  • にんにく
    3g
  • B
    50cc
  • B
    味噌
    小さじ1
  • B
    濃口醤油
    小さじ1
  • B
    上白糖
    小さじ1/2
  • B
    豆板醤
    2g
  • C
    片栗粉
    小さじ1/2
  • C
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    干ししいたけは水で戻しておく。 Aの豚ひき肉と醤油、酒をあわせて、下味をつけておく。 Bを混ぜ合わせておく。

  • 1

    肉味噌を作る。 長ねぎ、戻したしいたけ、にんにくを微塵切りにしたら、フライパンを熱してごま油の半分の量をひいて炒める。長ねぎがしんなりしたら、下味をつけた豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒め、Bを加えてさらに加熱し、Cの水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで加熱する。仕上げに残りのごま油を加えて風味をつける。

  • 2

    お湯を沸かし、うどんを茹でる。茹で上がったら、流水で十分に冷まし、水気をよく切る。

  • 3

    胡瓜を千切りにする。

  • 4

    お皿にうどん、きゅうり、肉味噌の順で盛って完成。

ポイント

うどんは乾麺でも冷凍でも茹で麺でも、お好みのものでいいのですが、ざるうどんなどで美味しく食べられるしっかりしたタイプがおすすめです♪

広告

広告

作ってみた!

質問