おうちハロウィンを楽しめるような、米粉、米油、無調整豆乳を使った、小麦粉、バター不使用のヘルシーなグルテンフリーパンケーキ。材料をただ混ぜるだけの簡単レシピです。 かぼちゃによって甘さは変わるので、ホイップクリームやアイスクリーム、粉砂糖、フルーツなどのデコレーションで甘さを加えてみて調整下さい。
かぼちゃ(皮を除いた果肉部分)を適当な大きさに切って耐熱皿にのせふんわりとラップをして、600wのレンジで約3分加熱し、ペースト状にする。(固い場合は更に1分ほど加熱して下さい)
ボウルに卵を割り入れ、はちみつ、無調整豆乳、米油を入れてよく混ぜ合わせる。
ペースト状にしたかぼちゃを加えて更に混ぜ合わせる。
米粉、ベーキングパウダー加えてよく混ぜ合わせる。 米粉はグルテンがなく粘りは出ませんのでしっかり混ぜ合わせて下さい。しっかり混ぜ合わせないと粉っぽさが残ります。
フッ素加工してあるフライパンを熱し、お好みの大きさに生地を入れて弱火で焼く。表面にフツフツと穴が出たらひっくり返すタイミングです。(フッ素加工してないものは薄く油をひいて焼いて下さい)
お皿に盛り付けたら、お好みで粉砂糖、ホイップクリーム、アイスクリームやお好みのフルーツを添えて出来上がり。ハロウィンにちなんだ飾りで楽しんでみて下さい。
写真はジャックオランタン風の厚焼きパンケーキ型を使った、ハロウィン厚焼きパンケーキです。 米粉は粒子が細かいので事前にふるわなくてもOK。ここでは製菓用ではなく普通の米粉を使用してます。 米粉はグルテンがなく粘りは出ませんのでしっかり混ぜ合わせて下さい。しっかり混ぜ合わせないと粉っぽさが残ります。ベーキングパウダーはアルミフリーのものをおススメします。
レシピID:400633
更新日:2020/10/27
投稿日:2020/10/27
広告
広告
広告
広告
広告