レシピサイトNadia
主菜

【にんじんナゲット】ヘルシー◎節約◎おからでかさ増し!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

✔️おからを入れてヘルシーにかさ増し。 ✔️人参をすりおろし、彩りよく。食べやすく。 ✔️このままでも。ケチャップをつけても美味しく召し上がれます。

材料2人分

  • A
    おから
    150g
  • A
    鶏ひき肉
    150g
  • A
    人参
    1/2本(約50g)
  • A
    1個
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素(粒状)
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2
  • A
    塩・こしょう
    少々
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    人参をすりおろす

  • 1

    A おから150g、鶏ひき肉150g、人参1/2本、卵1個、片栗粉大さじ1、鶏がらスープの素(粒状)小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、塩・こしょう少々の材料を全てボウルに入れまんべんなく混ぜる。 約30gくらいの小判型にし、両面フォークで線を入れる。

    【にんじんナゲット】ヘルシー◎節約◎おからでかさ増し!の工程1
  • 2

    フライパンの底から1cm程の揚げ油を注ぐ。 180℃に熱し、①を揚げ焼きにする。片面きつね色になったら返し、反対もきつね色になり中まで火が通ったら油を切る

    【にんじんナゲット】ヘルシー◎節約◎おからでかさ増し!の工程2
  • 3

    器に盛りつけ、ケチャップを添えて出来上がり。

    【にんじんナゲット】ヘルシー◎節約◎おからでかさ増し!の工程3

ポイント

-塩加減は、お好みでご調整ください。 -鶏ひき肉は、鶏もも肉、鶏胸肉お好みで。今回は、鶏もも肉と鶏胸肉半々で使用しています。 -小判型にする際、gをはかり分け調整してから丸めると大きさが均等になります。 -フォークの線は、入れなくても大丈夫です。お好みで。

広告

広告

作ってみた!

質問