すりおろしのたまねぎ、にんじんを入れるのが我が家流。これでふわふわのハンバーグができちゃいます!
たまねぎ、にんじんは皮をむいてすりおろす。
ボウルに合いびき肉、(1)のすりおろし野菜、A 卵1個、パン粉大さじ5、塩小さじ1/2、白こしょう少々を入れ、粘りが出るまでよく手でこねる。 ※時間があれば表面をならしてラップをし、30分以上冷蔵庫で寝かすと馴染んで更においしくなります。
4等分にしてそれぞれ楕円形に軽くととのえ、片手から片手へ肉だねを軽く打ち付けて空気を抜く。 表面に亀裂がないように指でととのえる。
フライパンにサラダ油を中火に熱し、(3)のハンバーグを並べて中央を指でくぼませる。
焼き色がついたら上下を返し、両面に焼き色をつける。 ハンバーグの高さ1/3くらいまで水(分量外・100ml程度)を注いだら、蓋をして中火で5〜6分加熱して火を通す。 焼き上がったハンバーグはお皿に盛り付けておく。 ※大きめのハンバーグに竹串を刺して、出てきた肉汁が透明なら火が通っています。 濁っていれば、再び蓋をして様子を見ながらさらに加熱します。
肉汁の残ったフライパンにB ケチャップ大さじ3、ウスターソース大さじ2、酒大さじ2を入れ、混ぜながら中火にかける。 とろみが出たら火を消して、ハンバーグにかける。
※すりおろしはフードプロセッサーでもOK。 ※①で時間があれば30分以上冷蔵庫で寝かすとさらにおいしくなります。 朝こねておいて、夜ご飯に焼くくらいがベスト! この時ドリップした肉汁は大量ならペーパーで除きますが、少しなら全体をこね直せばOKです! ※④の水はハンバーグの1/3くらい高さくらいまでつかるくらいを目安にして100㏄程度です。
レシピID:374764
更新日:2019/04/16
投稿日:2019/04/16
広告
広告
2025/03/20 19:37
2025/03/12 16:56
2024/09/22 19:31
2019/05/14 07:21
2019/04/18 19:20
2024/05/30
2024/06/13