レシピサイトNadia
主菜

ごはんがすすむ『細切りむね肉ともやしの中華炒め』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【ごはんがすすむ!むね肉のおかず】 鶏むね肉を細切りにして、片栗粉をまぶすからパサつかない! 味絡みもよくって、ごはんがすすみます。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(約300g)
  • もやし
    1/2P(約100g)
  • にら
    1/2束(約50g)
  • にんにく
    1片
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    大さじ1と1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    塩・こしょう
    各少々
  • B
    オイスターソース・酒
    各大さじ1/2
  • B
    しょうゆ
    小さじ2
  • B
    みりん
    小さじ1
  • B
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • こしょう
    少々

作り方

  • 1

    鶏むね肉は1cm弱にそぎ切りにしてから、幅1cm弱の細切りにする。 ボウルに入れてA 片栗粉大さじ1と1/2、酒大さじ1、塩・こしょう各少々を揉み込み、下味を5分ほど付ける。

    ごはんがすすむ『細切りむね肉ともやしの中華炒め』の工程1
  • 2

    にらは4cm幅に切る。 にんにくはみじん切りにする。 B オイスターソース・酒各大さじ1/2、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2は合わせておく。

    ごはんがすすむ『細切りむね肉ともやしの中華炒め』の工程2
  • 3

    フライパンににんにく、ごま油を入れて弱火にかける。 香りが立ったら中火にし、(1)の鶏肉を入れてほぐしながら炒める。

    ごはんがすすむ『細切りむね肉ともやしの中華炒め』の工程3
  • 4

    火が通ったら、もやしを加えてさっと炒める。

    ごはんがすすむ『細切りむね肉ともやしの中華炒め』の工程4
  • 5

    合わせておいた(B)を入れて全体を炒め合わせたら、にらを加えてさっと炒め、こしょうをふる。

    ごはんがすすむ『細切りむね肉ともやしの中華炒め』の工程5

ポイント

■もやし、にらはささっと炒めて食感を残します。 ■にんにくはみじん切りがおすすめですが、おろしにんにく(チューブ)小さじ1でも代用できます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告