お気に入り
(95)
アジアン食材の生春巻きの皮。エスニックな具材を巻いてももちろん美味しいですがいつも食べているような具材を巻いても美味しいです!パクチーやチリソースなどがちょっと苦手な子供たちも、これだとパクパク食べてくれます。チリソースの代わりにゴマドレがよく合いますよ☆
戻した生春巻きの皮はお皿にひっつきやすく破れやすいので、湿らしたお皿の上で手も濡らして巻くとうまくいきます。
サラダチキンは細切りにする パプリカは縦に千切りにする きゅうりは斜めにスライスした後千切りにする レタスは食べやすい大きさにちぎる
生春巻きの皮を水に浸して戻す
【工程1】の皮の中央に準備した具材を1/4等分ずつ置き、右左→手前部分を折りたたみ、そのままくるくると巻いてお好みの大きさに切れば出来上がりです♪
421193
Yukiko
フードコーディネーター/調理師/食育アドバイザー 関西在住。旦那さんと息子、娘の4人家族です。 以前は食品メーカーで製品開発の仕事をしていました。 現在はカフェのキッチンで働いています。 家族の為にご飯を作る方達が、簡単で美味しそう!食べてくれる人が喜んでくれそう!と思って頂けるようなレシピを発信していきます。 毎日の献立のお役に立てれば嬉しいです。 子供たちも一緒に食べることを思いながら考えたレシピですので、食べやすく、どちらかと言えば甘口な味付けのものが多くなっています。 食卓に並んだ料理で家族の笑顔が見られますように。