レシピサイトNadia
主食

手羽元の本格中華粥

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

手羽元の旨味をじっくりと引き出して、にんにくと生姜で体の芯から温まる本格的な中華粥。パクチーやザーサイを添えればお店の味になります。お粥と言っても、ご飯とお粥の間くらいで、最後まで飽きることなく頂けます♪

材料2人分

  • 手羽元
    4本
  • 2カップ
  • 生姜・にんにく
    各1片
  • 1合
  • ネギの青い部分
    適量
  • 塩胡椒
    適量
  • ねぎやザーサイなどのトッピング
    適量

作り方

  • 下準備
    研いだお米を炊飯器に入れたら、2合分の水(分量外)を加えて炊いてお粥を作る。

  • 1

    細切りにした生姜、ねぎ・にんにく・水を鍋に入れ、沸騰したら手羽元を加え、蓋をして25~30分弱火で煮て、灰汁をとる

  • 2

    手羽元は骨から肉を外してスープに戻し、ねぎは取り出し、にんにくをヘラでつぶしたら、しょっぱめの塩加減にして、胡椒を振る。

  • 3

    おかゆとスープを器に盛ったら、細ねぎやパクチー、漬物やザーサイなど、好みのトッピングを添えて頂く。

ポイント

にんにくがヘラでつぶれるほどコトコト弱火で煮込んで、手羽元からじっくりと旨味を引き出すのがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

質問

Y's
  • Artist

Y's

べジフルビューティーセルフアドバイザー・料理家

広告

広告