印刷する
埋め込む
メールで送る
カキが美味しい季節にオススメの炊飯器で手軽に作れる炊込みご飯です!! 大皿に盛り付けすれば、おもてなし料理にも大変身して、みんなで楽しめます♪
米は磨いでザルにあげておく
カキは塩で洗う
ゴボウはさきがけ、人参はせん切り、油揚げは油通しをして細切りにする
鍋に麺つゆ・水・生姜・カキ・ゴボウ・人参・油揚げを入れてカキに火が通る程度に煮る
④をザルに入れて、実と煮汁に分け、さらに実はカキを別に取っておく
炊飯器に①の米と⑤の煮汁を入れ、いつもの水量で足りない分は材料外の水を加える
⑥に⑤で分けたザルに入っている具も加えて炊飯器のスイッチを入れて炊く
炊けたら⑤で取っておいたカキを入れて5分程度、保温で蒸らす
器に盛り付けして、好みでセリ等をトッピングして出来上がり
カキは煮たあとに煮汁に漬けておかずに、取り出しておくと縮まらずプリプリ感を楽しめます!!
レシピID:123704
更新日:2015/01/21
投稿日:2015/01/21
広告
kitten遊び
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
2017/06/06