レシピサイトNadia
主菜

基本のコロッケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存1ヶ月

ほっこりと美味しい、家庭で作る基本のコロッケです♪ お好みでカレー粉やダシダ、コンソメなどを入れてアレンジしても美味しいです◎ じゃがいもの消費にもオススメ! 揚げたてのコロッケは最高!ぜひ作ってみてくださいね。

材料4人分

  • じゃがいも
    大4個(550g)
  • 合い挽きミンチ肉
    200g
  • 玉ねぎ
    2分の1個
  • 小さじ1
  • 胡椒
    少々
  • 1個
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 牛乳
    大さじ3
  • パン粉
    適量
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    じゃがいもを洗い、皿に乗せラップをしてレンジで5〜6分加熱する。(600w) ※じゃがいもにスッと串が通るまで。

  • 2

    じゃがいもの皮を剥き、潰しておく。

    基本のコロッケの工程2
  • 3

    玉ねぎをみじん切りにする。

  • 4

    フライパンで合い挽きミンチ肉を炒める。

    基本のコロッケの工程4
  • 5

    ミンチ肉の色が大体変わったら、玉ねぎ、塩を加えてさらに4、5分炒める。 玉ねぎがくったりしたらOK!

    基本のコロッケの工程5
  • 6

    2に5を加えて混ぜる。 胡椒も加える。

    基本のコロッケの工程6
  • 7

    お好みの大きさ、形に丸める。

    基本のコロッケの工程7
  • 8

    卵、薄力粉、牛乳を合わせてしっかりと混ぜてバッター液にする。

    基本のコロッケの工程8
  • 9

    バッター液にタネをくぐらせてから、パン粉を付ける。

    基本のコロッケの工程9
  • 10

    170度に温めたサラダ油でこんがりと色づくまで揚げる。

    基本のコロッケの工程10

ポイント

■タネが熱いうちに揚げると、爆発したり崩れやすいので、常温に冷ましてから揚げると形崩れもしにくいです。

広告

広告

作ってみた!

  • 575802
    575802

    2025/02/07 14:19

    初めてコロッケを作りました。 初めてでも上手に出来て、子どもたちにも好評でした!リピ決定です!
    575802の作ってみた!投稿(基本のコロッケ)

質問

福原ゆり
  • Artist

福原ゆり

料理研究家

  • 食品衛生責任者

広告

広告