レシピサイトNadia
主菜

黒と白のねりごまフリッター

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

衣になめらか自慢ねりごまを加えるだけでコクと風味アップのフリッターが出来上がります。 黒ねりごまで作れば真っ黒でインパクト抜群に! ごまには豊富なビタミンBとE、ミネラル、カルシウムが含まれ、美肌や代謝促進などの嬉しい効果が沢山あります。 ねりごまでゴマパワーを効果的に摂り入れましょう♪

材料4人分(この衣の量でひと口サイズのフリッターが40個くらい揚げられます)

  • A
    1/2個
  • A
    牛乳または水
    大2と1/2(40g程度)
  • A
    なめらか自慢ねりごま(白または黒)
    30g
  • A
    小さじ1/2
  • B
    薄力粉
    大2(18g)
  • B
    片栗粉
    大1(9g)
  • B
    ベーキングパウダー
    大さじ1
  • 鶏むね肉
    100g
  • むき海老
    10尾
  • ブロッコリー
    1/4株
  • パプリカ
    1/3個
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏胸肉は10g程度のそぎ切りにする。 鶏胸肉とむき海老はペーパーに挟んで水気を取り除く。 ブロッコリーとパプリカはひと口サイズに適当にカットする。

  • 1

    ボウルにAを入れて泡立て器でしっかり混ぜる。 そこへBを加えて泡立て器で粉っぽさが無くなるまでざっと混ぜる。(混ぜすぎ注意です。)

    黒と白のねりごまフリッターの工程1
  • 2

    180℃に油を加熱する。 具材の端を持ち、1の衣をくぐらせボウルのヘリで軽く衣を落として油へ投入する。 2分程度揚げて網やペーパーにあげる。

    黒と白のねりごまフリッターの工程2

ポイント

黒と白、両方作って盛りつければ2色で見た目も楽しくなります。 片栗粉を加えることでサクッと軽く仕上がりますが、無ければ小麦粉に置き換えてください。 具材はその他肉や魚介、カリフラワー、いも類、きのこなどお好みのものをご使用ください。サックリ食べるために水気のあまり出ないものがオススメです。

広告

広告

作ってみた!

質問