レシピサイトNadia
    副菜

    マヨなしヘルシー♪具だくさん和風ポテサラ

    • 投稿日2022/10/25

    • 更新日2022/10/25

    • 調理時間10

    和風素材をいろいろ加えてポテトサラダをちょっとにぎやか華やかにしました。 マヨネーズを使わずさっぱりヘルシーです。 パンにもご飯にも合うし、おつまみにも。おもてなしにもおススメです。

    材料1人分

    • じゃがいも
      中1個・100g位
    • ミニトマト
      大きめ1個
    • 塩昆布
      小さじ1
    • たまねぎ
      小さじ1
    • けずり節
      ふたつまみ
    • 白ごま
      ふたつまみ
    • 大葉
      千切り1枚
    • A
      オリーブオイル
      小さじ1
    • A
      しょうゆ
      小さじ1/2
    • A
      レモン汁
      小さじ1/2(酢でも)

    作り方

    ポイント

    たまねぎは辛味が苦手な場合はじゃがいもがアツアツのうちに混ぜ込むか、水にさらしても。レッドオニオンを使うとそのままでも辛味は少なく使いやすいし見た目にも華やかさが出ます。 塩昆布は使うものとお好みで量を調整してください。

    • じゃがいもは洗ってぬれたまま皮ごとラップに包み電子レンジ600W1分半→裏返してもう1分半加熱し粗熱を取ります。 軽く押してみて中まで柔らかくなっていなかったら30秒ずつ足して加熱し様子を見てください。

      工程写真
    • 1

      じゃがいもを加熱している間に、 ミニトマトは8等分に、たまねぎはみじん切りに、大葉は千切りにします。

    • 2

      じゃがいもは粗熱が取れると皮が浮くのでぺりっとはがしながらむきます。 包んでいたラップにはさんでぎゅっと押しつぶしてからビニルやボウルに入れてください。 つぶし具合はお好みで。

      工程写真
    • 3

      まず調味料A オリーブオイル小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、レモン汁小さじ1/2を加えて混ぜ、それから残りの具材(切った野菜と塩昆布、けずり節、白ごま)を全部加えて混ぜたら完成です。

    レシピID

    446761

    質問

    作ってみた!

    「ポテトサラダ」の基本レシピ・作り方

    こんな「ポテトサラダ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「じゃがいも」の基礎

    「大葉」の基礎

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小澤 朋子
    • Artist

    小澤 朋子

    料理家

    • 管理栄養士
    • フードコーディネーター
    • フードアナリスト
    • 惣菜管理士
    • ごはんソムリエ

    食品会社でレシピ開発、メニュー提案、調理の仕事を主にしています。 料理大好き!食べるのはもっと好き!! 家族が楽しく美味しく、食べてるうちに健康になれちゃうものをといつも心がけてごはん作りをしています。 忙しくても作れる簡単時短レシピが多いですが、たまに『ともcafe』がOPENしておもてなし料理が登場することも。 見てくださる方のごはん作りの参考になることができれば嬉しいです♪

    「料理家」という働き方 Artist History