レシピサイトNadia
主菜

鶏の梅しそ照り焼き【#作り置き #お弁当】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

鶏肉をフライパンで焼き、梅だれ+青じそを絡めるだけ。 梅雨の時期や、気温が高くなってくると、食欲も落ちがちになりますが、これを食べれば梅のさっぱり効果で、疲れた胃腸も元気になりますよー! また、しそ入りで防腐効果も高く、これからの季節の作り置きやお弁当にも最適です!

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • 青じそ(千切り)
    10枚
  • A
    大さじ1
  • A
    少々
  • B
    梅肉ペースト、めんつゆ(3倍濃縮)
    各大さじ1/2
  • B
    しょうゆ、酒、みりん
    各大さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ3
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    鶏もも肉は、小さめの一口サイズに切り、ポリ袋に入れてA 酒大さじ1、塩少々を揉みこむ。

    鶏の梅しそ照り焼き【#作り置き #お弁当】の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、片栗粉をまぶした①を並べる。時々上下を返しながら5分ほど焼く。

    鶏の梅しそ照り焼き【#作り置き #お弁当】の工程2
  • 3

    全体に火が通ったら、ペーパータオルで余分な油を拭き取り、合わせたB 梅肉ペースト、めんつゆ(3倍濃縮)各大さじ1/2、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1/2をまわし入れる。全体に絡んだら火を止め、青じそ(千切り)を加えてサッと混ぜ合わせる。

    鶏の梅しそ照り焼き【#作り置き #お弁当】の工程3

ポイント

★梅肉ペーストは、生の梅1/2個で代用可能です。 ★めんつゆ2倍濃縮は、大さじ1。 ★めんつゆ4倍濃縮は、小さじ1。 ★青じそは、風味を生かすため、火を止めてから加えます。 ★日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。

広告

広告

作ってみた!

  • 1038513
    1038513

    2024/08/12 16:37

    青じそがなかったですけど、梅じそと梅干しを刻んで使いました。 夏はさっぱりと、美味しく鶏ももをいただきました。 夏バテ防止に毎日梅干し1個、とは言いますがなかなか・・😅お料理に使うと良いですね🙆
    1038513の作ってみた!投稿(鶏の梅しそ照り焼き【#作り置き #お弁当】)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/07/09 10:32

    暑いぞ〜😵 疲れた体に梅パワー😍 お弁当にも梅パワー🥰 甘酸っぱくてとても美味しかった😋 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(鶏の梅しそ照り焼き【#作り置き #お弁当】)
  • マユピ
    マユピ

    2022/05/30 03:44

    自家製の梅干しと家庭菜園の大葉が使えてよかったです。おばあさんも大学生のこどもたちもみんなおいしいと食べてくれました。ありがとうございました。
    マユピの作ってみた!投稿(鶏の梅しそ照り焼き【#作り置き #お弁当】)
  • さやか
    さやか

    2021/11/22 15:12

    鶏モモで作りました!梅肉とシソ合いますね!またリピします♡
    さやかの作ってみた!投稿(鶏の梅しそ照り焼き【#作り置き #お弁当】)
  • yucacooks
    yucacooks

    2021/10/01 13:39

    鶏胸肉で作りましたが、とっても美味しかったです!定番レシピになりそうです❤️ Yuuさんのレシピはどれも美味しくて作りやすくて、料理に自信が持てるようになってきたので本当に感謝です🙏✨また作ります〜☺️

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告