暑い季節にぴったり! なすとカニカマを使った、目にも嬉しい冷製おかず♡ 作り方は、めちゃめちゃ簡単!なすをレンジでチンして手で裂き、カニカマを合わせてポン酢だれに漬け込むだけ。 たったこれだけだけど、カニカマの旨味とポン酢の爽やかな酸味が染み込んだとろとろなすが最高にうまいっ♪ 暑い日は、冷蔵庫でキンキンに冷やして食べるのがオススメです^^♪
下準備
⚫︎一正蒲鉾さんのオホーツクを使用しました。
なすは爪楊枝で数カ所穴をあけ(破裂防止)、ラップでぴっちり包む。電子レンジ600wで約3分加熱する。
なすに熱が通ったら、すぐ冷水にとって粗熱を取る。(熱いので火傷に注意!)
ボウルにA ポン酢大さじ2、いり白ごま大さじ1、砂糖、ごま油各小さじ1を合わせ、手で裂いた2・カニカマを加えて和える。
器に盛って、お召がりください♪ お好みで、刻みネギをトッピングしても!
【お知らせ】 7/10発売の新刊:日頃の感謝を込めた予約キャンペーン始まっています! https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2364 お料理が苦手な方、初心者さんに優しい本を目指して。 私にできる全てを詰め込み、心を込めて作りました。自信作です!!
⚫︎なすは丸ごとレンジにかける場合、破裂防止のために穴を数カ所あけます。 ⚫︎時間があれば、粗熱が取れるまで置き、しっかり冷やすと美味しいです! ⚫︎電子レンジ500wの方は、3分40秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、2分30秒。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。
レシピID:376853
更新日:2019/06/17
投稿日:2019/06/17