8月も後半になると、胃腸の疲れも出てきますよね...。そして、少し秋の気配も感じるこの頃...。 こういう時は、胃腸にやさしいほっこりおかずがオススメ。 今回は一正蒲鉾さんのお魚厚揚げと、なすを使ったおろし煮。 作り方は、とーっても簡単で、フライパンでなすとお魚厚揚げを焼き、あとはめんつゆ+おろしでサッと煮るだけ。 たったこれだけだけど、お魚厚揚げの旨味と出汁の旨味を吸ったとろとろなすが最高に美味しい! 季節の変わり目にぴったりの一品ですので、機会がありましたらぜひ〜♪
⚫︎和風だしの素は、リケンさんの素材力だしを使用しました。(今度説明します!もちろん”ほんだし”で作って頂いて問題ありません!) ⚫︎めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ3。 ⚫︎めんつゆ4倍濃縮の方は、大さじ1.5。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。
レシピID:379260
更新日:2019/08/22
投稿日:2019/08/22