レシピサイトNadia
主食

うな次郎de具沢山冷やし中華【#夏バテ防止 #ランチ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

夏バテ防止に! 一正蒲鉾さんのうな次郎を使った「うな次郎de具沢山冷やし中華」。 これから暑くなってくると、冷やし中華の出番も増えますよね〜♪ 普段はハムなどを使って作るのですが、今回は、うな次郎を使ってボリュームアップ♡ 見た目もカラフルで食欲をそそりますよ〜♪

材料2人分

  • 中華麺
    2玉
  • 1個
  • きゅうり
    1/2本(100g)
  • トマト
    1/2個(100g)
  • うな次郎
    1パック
  • A
    70ml
  • A
    大さじ4
  • A
    しょうゆ
    大さじ3
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • 少々
  • サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ▶︎一正蒲鉾さんのうなる美味しさうな次郎を使用しました。

    うな次郎de具沢山冷やし中華【#夏バテ防止 #ランチ】の下準備
  • 1

    中華麺は袋の表示通り茹でて、冷水でしめる。卵は溶きほぐして塩を加え、サラダ油を敷いたフライパンで薄焼きにして細切りにする。きゅうりは千切りにする。トマトは薄くスライスする。うな次郎は、電子レンジ(600w)で50秒ほど加熱し、4等分に切って添付のタレをかける。

    うな次郎de具沢山冷やし中華【#夏バテ防止 #ランチ】の工程1
  • 2

    器に中華麺を盛り、薄焼き卵・きゅうり・トマト・うな次郎をトッピングし、合わせたA 水70ml、酢大さじ4、しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ2、ごま油大さじ1、塩ひとつまみをかける。

    うな次郎de具沢山冷やし中華【#夏バテ防止 #ランチ】の工程2

ポイント

《代用食材》 ▶︎【中華麺】➡︎ そうめんや冷凍うどんでも代用可。 ▶︎【トマト・きゅうり・卵】➡︎ ないものは省いてもOKですし、茹でたもやしなどを加えても! 《POINT》 ▶︎塩ひとつまみとは、親指・人差し指・中指の3本でつまんだ量です(約1g)。 ▶︎酸味が苦手な方は、砂糖の量を増やしてください。

作ってみた!

質問