レシピサイトNadia
主食

PR:キッコーマン食品株式会社

豚肉ときゅうりのごまだれ冷やし麺

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

爽やかなしそが香る、濃厚ごまだれの冷やし麺です。豚肉と大豆麺でしっかりとたんぱく質をとることができ、きゅうりやトマトで体にこもった熱を取り除くことができます。ジメジメした梅雨の時期や暑い日にもぴったりです!!

材料1人分

  • キッコーマン 大豆麺 細麺
    1人前(62g)
  • 豚バラ肉
    100g
  • きゅうり
    1/2本
  • トマト
    1/2個
  • 青じそ
    2枚
  • A
    すりごま(白)
    大さじ1
  • A
    はちみつ
    小さじ2
  • A
    マヨネーズ
    小さじ2
  • 穀物酢
    小さじ2
  • しょうゆ
    大さじ1

作り方

  • 1

    「キッコーマン 大豆麺 細麺」をゆでる。プラスチック製の耐熱容器(1000ml以上)に麺を入れ、水400mlを加えてラップをせずに電子レンジ(600W)で7分加熱する。加熱できたら、冷水で冷やして水気をきる。

    豚肉ときゅうりのごまだれ冷やし麺の工程1
  • 2

    豚バラ肉はさっとゆでて火を通し、ざるなどにあげて粗熱を取る。きゅうりは細切りにする。トマトは食べやすい大きさに切る。青じそは細かく刻む。

    豚肉ときゅうりのごまだれ冷やし麺の工程2
  • 3

    ボウルにA すりごま(白)大さじ1、はちみつ小さじ2、マヨネーズ小さじ2を入れてしっかりと混ぜたら、穀物酢、しょうゆを加えてさらに混ぜる。

    豚肉ときゅうりのごまだれ冷やし麺の工程3
  • 4

    大豆麺を器に盛り、豚肉、きゅうり、トマトをのせる。3のたれをまわしかけ、青じそをのせる。

    豚肉ときゅうりのごまだれ冷やし麺の工程4

ポイント

濃厚ごまだれは、最初に白ごま、マヨネーズ、はちみつをしっかりと混ぜてから、残りの穀物酢としょうゆを加えて仕上げます。すべての調味料を最初から全て入れて混ぜるとマヨネーズが分離したような状態になってしまうので、気を付けてください!

作ってみた!

質問