レシピサイトNadia
副菜

トマトと豆腐の和風カプレーゼ

お気に入り

(135)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

トマトと豆腐、塩昆布のカプレーゼ。サラダ?冷奴?中華?和風?ジャンルは不明ですが、おいしく簡単にできちゃいます。 トマトと豆腐は体に水分をあたえて冷やす働き。塩昆布はミネラル補給です。暑い時期、暑がりの人、体重制限をしている人などにおすすめです。

材料4人分(2~4人分)

  • トマト
    中1個
  • 木綿豆腐
    1/2丁
  • 塩昆布
    10g
  • 玉ねぎ
    1/8個
  • 大葉
    1枚
  • A
    大さじ1/2
  • A
    ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    木綿豆腐は5mmくらい、トマトは8mmに切り、キッチンペーパーの上において水を切る。

    トマトと豆腐の和風カプレーゼの工程1
  • 2

    玉ねぎと大葉はみじん切りにして、A 酢大さじ1/2、ごま油大さじ1/2あえる

    トマトと豆腐の和風カプレーゼの工程2
  • 3

    お皿にトマトと豆腐を交互に置き、玉ねぎをのせて、塩昆布をのせる。

    トマトと豆腐の和風カプレーゼの工程3

ポイント

※22cmのお皿に盛り付けるため、小さ目なカットした盛り付けになりました。お皿やお好みでカットしてください。 ※調味料と塩昆布の量は、お好みで調整をしてください。 ※お子さんの場合には、玉ねぎは少量の塩でもんで水にさらすと辛みが抜けます。

作ってみた!

質問