レシピサイトNadia
副菜

かつお節で野菜を美味しく◎ピーマンのおかかバター醤油炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

かつお節の力で野菜を美味しく♪ 野菜がもつ美味しさに、かつお節の風味やうま味を加えることでその美味しさがパワーアップ☆ こちらのレシピは、ピーマンが苦手な方にも美味しく食べていただけるよう下ごしらえにもこだわりました。 かつお節の風味を生かすため、火を止めてから混ぜ合わせることもポイント。 食べる直前にもかつお節をトッピングすると、フワッと良い香りに包まれます♪ 大型で肉厚なピーマンの一種パプリカは、ピーマンより苦みが少なく彩りも良いので、緑に加えて赤と黄色もプラスして見た目も華やかに。 バター醤油でごはんがすすみ、お弁当の彩りにもぴったりです。

材料4人分

  • ピーマン
    2個
  • パプリカ(赤・黄)
    各1/2個
  • ブロックベーコン
    50g(スライスベーコンでもOK)
  • ヤマキ 徳一番花かつお
    4g
  • バター
    10g(マーガリンでもOK)
  • しょうゆ
    小さじ1
  • 塩、こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    (工程1~3はピーマンの苦みや雑味が苦手な方に、その軽減ポイントを踏まえて写真付で詳しく説明しています。特に気にならない方は、へたと種、ワタをパパッと手でとっていただいてOKです。)

  • 1

    ピーマン、パプリカ(赤・黄)を縦半分に切る。

    かつお節で野菜を美味しく◎ピーマンのおかかバター醤油炒めの工程1
  • 2

    へたの部分にV字に切り込みを入れてへたをとる。

    かつお節で野菜を美味しく◎ピーマンのおかかバター醤油炒めの工程2
  • 3

    <下ごしらえや調理における苦みや雑味の軽減ポイント・1> ふわっとした部分や実に近い白い部分、種を丁寧にとる。

    かつお節で野菜を美味しく◎ピーマンのおかかバター醤油炒めの工程3
  • 4

    <ポイント・2> ピーマンの繊維に沿って1cm幅程度に切る。 (繊維に沿って切ることで食感がシャキッとして苦みを感じにくくなります。)

    かつお節で野菜を美味しく◎ピーマンのおかかバター醤油炒めの工程4
  • 5

    長ければ長さを半分に切る。斜めに切るとスタイリッシュ。 (ここは食べやすさや見た目だけの問題です。長いままでもOK。)

    かつお節で野菜を美味しく◎ピーマンのおかかバター醤油炒めの工程5
  • 6

    ブロックベーコンは4cm長さの食べやすい大きさに細切りする。

  • 7

    フライパンにバターを熱し、ブロックベーコンを炒めて油がなじんだらピーマンとパプリカ(赤・黄)を加えて炒め合わせる。

  • 8

    全体につやが出たら塩、こしょうをふり、焼き色がついたらしょうゆをまわしかけてざっと混ぜ合わせて火を止める。

  • 9

    ヤマキ 徳一番花かつお1つまみを取り置き、残りをフライパンに入れてさっと混ぜ合わせ、素早くお皿に盛り付ける。 (ここで長い間フライパンに置くと余分な水分が出て苦みや雑味のもととなります。←<ポイント3>)

  • 10

    食べる直前に、取り置いたヤマキ 徳一番花かつおを飾る。

ポイント

下ごしらえ段階で種とワタをしっかりとること(ポイント1)、繊維に沿って切ること(ポイント2(、調味料を入れたあとはパパッと仕上げて長くフライパンに置かないこと(ポイント3)がピーマンの苦みや雑味を軽減するポイントです。 #ヤマキタイアップ

広告

広告

作ってみた!

  • 猫

    2024/10/16 19:25

    子供がレシピを参考に作ってました🫑
    猫の作ってみた!投稿(かつお節で野菜を美味しく◎ピーマンのおかかバター醤油炒め)

質問

広告

広告